議会だよりホーム>18年度新規事業 |
 |
平成18年第1回定例会は、3月2日から15日まで14日間の会期で開催され、18年度予算、17年度補正予算、条例、同意案、請願、意見書案など33件が審議されました。 |
18年度新規事業 その主なもの |
少子化対策事業
不妊治療費助成制度の導入と放課後児童健全育成事業の充実(児童クラブの開設) |
防災対策事業
高齢者・福祉世帯に対する家具転倒防止金具取付事業の新設及び帰宅支援マップ発行など |
幼保小中一貫教育プロジェクト事業
調査研究費として約百万円を計上 |
自動体外式除細動器(AED)導入事業
4小学校に各1台、中学校に1台、スポーツ村に1台の計6台を導入、約280万円を計上 |