第125号 平成17年5月1日発行
◆ Contents ◆

トップページ

3月定例会

阿久比の台所 歳入・歳出

常任委員会レポート

意見書 臨時会

議案等

一般質問Q&A

阿久比町行政改革大綱
町議会議員研修

追跡レポート

いきいきボランティア
編集後記

バックナンバー



 Q&A 一般質問 町政を問う ここが聞きたい

竹内 松彦 議員
Q 介護保険の今後は
A 法改正の準備を

Q
 介護保険利用者の急増に伴い給付費の伸びも驚くべき増加の一途をたどっているが、今後阿久比町としてこの給付費の伸びをいかに抑えるべき手立てを考えているか。また、どのような地域支援事業を考えて、いつから、どの様な方法で進めてゆく計画か。

A
 認定者数や認定割合に大きな伸びはないが、利用は大きく伸びている。介護保険制度の理解とサービス事業者の整備が進んだことによると考えている。国では、保険給付費の伸びを抑えるため、介護予防に着目し、法改正を準備している。阿久比町では、すでに軽度生活援助事業・生きがい活動支援通所事業・高齢者健康保持対策事業等の介護予防施策を取り入れている。
Q 空港開港に伴う環境調査は
A 懸念あれば対応する
Q
 中部国際空港の開港に伴い、交通量も増加していると思われる西尾知多線及び町内道路。大気汚染・環境汚染も進行・変化してくると思われる。それに対してどのように対処・調査してゆくのか、今後の予定は。
殿越川水質調査
殿越川水質調査
A
 中部国際空港の環境監視は、大気・騒音・水質・海域生物・鳥類等の調査が実施され、ホームページなどで公表されている。2月17日に航空機騒音開港時調査が知多・海部各5カ所で実施された。阿久比町での調査は、3月・6月に実施される予定。交通アクセスに関する環境問題については、環境汚染が懸念される状況にあるならば、各所管で対応するよう要請します。

 

 

 



2005©Agui Town Assembly.All rights Reserved