ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    令和7年国勢調査を実施します

    • [更新日:
    • ID:8044
    いざ、国勢調査

    国勢調査の概要

    令和7年(2025年)10月1日を基準日として、全国一斉に国勢調査が実施されます。

    国勢調査は、国の最も重要かつ基本的な統計調査で、国内の人口・世帯の実態、就業状態などを明らかにするため、5年ごとに実施されます。

    調査の対象

    令和7年10月1日現在、日本国内に住むすべての人(外国人を含む)と世帯

    調査の内容

    世帯員について

    男女の別、出生の年月、配偶者の有無、就業状態、従業地または通学地など13項目

    世帯について

    世帯員の数、世帯の種類、住居の種類、住宅の建て方の4項目

    調査の流れ・スケジュール

    調査員による受け持ち地域の確認

    調査員が受け持ち地域を巡回して、住宅や建物、世帯の居住状況などを確認します。

    調査書類の全世帯への配布

    調査書類収納封筒

    9月20日(土曜日)から

    調査員が全ての世帯に訪問し、調査書類を配布します。

    また、世帯主(代表者)の氏名や住所についても聞き取ります。

    調査書類は、9月30日(火曜日)までに配布します。

    10月1日(水曜日)を過ぎても調査書類が配布されない場合は、阿久比町役場企画広報課まで連絡してください。

    調査への回答

    調査表の記入のしかた

    10月8日(水曜日)まで

    世帯の方は、「調査票の記入のしかた」を読んで、10月1日現在の状況を回答ください。

    回答は、以下の3つの方法です。

    記入方法などが分からないときは、国勢調査コンタクトセンターへお問い合わせください。

    コンタクトセンターの問い合わせ先は本ページ下部にあります。

    インターネットで回答する

    インターネット回答依頼書

    9月20日(土曜日)から10月8日(水曜日)まで

    お持ちのパソコン、スマートフォン、タブレット端末で回答できます。

    所要時間は5~10分です。(ひとり暮らしの方の目安)

    配布されたQRコードからアクセスして、インターネットで回答してください。

    送信された回答データは、総務省において暗号化を行っており、データは厳重に守られます。

    調査票を郵送で提出する

    郵送提出用封筒

    10月1日(水曜日)から10月8日(水曜日)まで

    調査票は、黒の鉛筆またはシャープペンシルで記入してください。

    調査票を郵送提出用封筒に入れて、郵便ポストに投函してください。(切手は不要です。)

    調査票を調査員へ提出する

    調査表

    10月1日(水曜日)から10月8日(水曜日)まで

    調査員が調査票の回収のため、世帯を再訪問します。

    集計の効率化や調査員の負担軽減のためにも、インターネット回答または郵送での提出にご協力ください。

    「調査への回答はお済みですか」の配布

    回答はお済みですか

    10月1日(水曜日)から10月3日(金曜日)まで

    調査員が全ての世帯に「調査への回答はお済みですか」を、郵便受けなどに入れて配布します。

    未提出世帯への調査票の再配布

    提出のお願い

    10月中旬以降

    期限までに調査票の提出が確認できていない世帯には、調査員が再度訪問します。

    国勢調査コンタクトセンター

    調査の内容、記入のしかたなどが分からない場合、お問い合わせください。
    ナビダイヤル0570-02-5901
    IP電話03-6628-2258

    お問い合わせ

    阿久比町役場総務部企画広報課調査広報係

    電話: 0569-48-1111 内線1310・1311  ファックス: 0569-48-0229

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム

    ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます