ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    町長フォトニュース(令和7年6月16日~6月30日)

    • [更新日:
    • ID:7933

    全国大会出場おめでとうございます

    第25回全国体操小学生大会

    全国大会に出場する小瀬良さん

    6月18日に小瀬良大河さん(東部小6年)が、茨城県で令和8年3月に開催されるの「第25回全国体操小学生大会」への出場報告に訪れてくれました。

    小瀬良さんは、5月に開催された、「第55回愛知県ジュニア体操競技選手権大会」で総合6位入賞し、全国大会出場を決めました。


    とびうお杯 第40回全国少年少女水泳競技大会

    全国大会に出場する青木さん

    6月24日に青木愛莉さん(英比小5年)が、愛知県で8月に開催される「とびうお杯 第40回全国少年少女水泳競技大会」への出場報告に訪れてくれました。

    青木さんは、5月に開催された「第46回(2025年度)JSCA東海ブロック長水路水泳競技大会」で、50メートル背泳ぎと100メートル背泳ぎでともに1位となり、両種目で全国大会出場を決めました。


    全国大会では自分を信じて、力を出し切ってください。


    環境省から感謝状を拝受

    令和6年能登半島地震派遣職員

    被災地派遣された職員

    阿久比町では、環境省を通じた被災自治体からの派遣要請に応じ、令和6年能登半島地震で職員2名を派遣し、公費解体等事務の支援を行いました。
    その活動に対して、環境大臣より感謝状の贈呈がありました。

    派遣された職員からは、普段とは違う環境下の中でも、業務を懸命に遂行したと報告がありました。

    2名の派遣状況は次の通りです。
    大岩峰雄(現所属 教育部長兼学校教育課長)
    派遣期間 令和6年2月23日から3月4日まで
    派遣場所 石川県珠洲市

    森暢彦(現所属 社会教育課課長補佐兼スポーツ村所長)
    派遣期間 令和6年4月19日から4月26日まで
    派遣場所 石川県能登町

    令和6年能登半島地震に関しては、2名以外にも、愛知県を通じた派遣要請に応じて7名、公益社団法人日本水道協会からの派遣要請に応じて3名、トイレトレーラーの移動のため3名が被災地へ派遣されています。

    お問い合わせ

    阿久比町役場町長の部屋(人事秘書係)

    電話: 0569-48-1111 内線1306・1307  ファックス: 0569-48-0229

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム