ページの先頭です

共通メニューなどをスキップして本文へ

現在位置

あしあと

    サマーチャレンジ2025参加者募集します!

    • [更新日:
    • ID:7910

    待ちに待った夏休み!社会教育課と保健こども課では、いろいろな体験講座やイベントを企画しています。

    あなたもチャレンジして、楽しい思い出をつくりませんか?

    みなさんの参加をお待ちしています!

    講座内容

    (1)親子で釣り体験講座

    ◆日時 8月2日(土曜日)午前8時30分~正午

    ◆対象 小学3~6年生の親子

    ◆定員 15組

    ◆受講料等 4,000円程度

    ◆講師 株式会社イシグロ 神谷昌太さん、他2名

    ◆会場 武豊緑地(武豊町)

    ◆内容 釣りの基本を学べる初心者向けの講座です。親子でちょい投げに挑戦し、ハゼ・キス・ギマなどを狙います。夏休みの思い出になることをもちろん、命の大切さを学ぶ機会にもなります。

    (2)Summer!アート~初めての油絵体験~

    ◆日時 7月25日、8月1日、8月8日(金曜日)の全3回

    ◆対象 小学4~6年生

    ◆定員 15人

    ◆受講料等 2,000円程度

    ◆講師 神谷由美さん(高校非常勤講師)

    ◆会場 阿久比町中央公民館

    ◆内容 みんなで夏休みをイメージしたモチーフを見ながら描いていきます。油絵の楽しさを一緒に体験してみましょう。初めての方大歓迎です。

    (3)親子で料理教室

    ◆日時・対象 7月29日(火曜日)午前10時~午後1時:小学4~6年生の親子

           8月1日(金曜日)午前10時~午後1時:小学1~3年生の親子

    ◆定員 各回12組

    ◆受講料等 500円程度

    ◆講師 阿久比町食生活改善推進員の皆さん

    ◆会場 オアシス(保健)センター

    ◆内容 親子で仲良くクッキング!シュトレン・スープ・冷たいデザートを作ります。美味しいはもちろん、みんなで楽しく活動をします。

    (4)楽しい大正琴アンサンブル

    ◆日時 7月26日、8月2日、9日、23日、30日、9月13日、27日(土曜日)の全7回

        A.午前9時~午前10時30分

        B.午前10時30分~正午 ※AかBどちらか希望する時間帯

    ◆対象 小学4~6年生

    ◆定員 各回5名

    ◆受講料等 380円程度

    ◆講師 新美あけみさん(大正琴師範)

    ◆会場 阿久比町中央公民館

    ◆内容 4つのパートに分かれ相互の和をはかり、大正琴音楽の楽しさを体感します!夏休み中にみんなで練習をして、最終日には発表会を開催します!

    (5)eモータースポーツ講座(レーシング体験)

    ◆日時 7月30日(水曜日)午前9時30分~正午

    ◆対象 小学5年生以上

    ◆定員 10名

    ◆受講料等 700円程度

    ◆講師 田中健太さん(KMRレーシングインストラクター)

    ◆会場 阿久比町中央公民館

    ◆内容 プロも使うレーシングシミュレーターを使い、ドライビングの体験を行います!ハンドルやペダルを操作し、実際にスポーツカーを運転しているような臨場感を味わえます!

    申込みについて

    応募者多数の場合は抽選となりますのでご了承ください。

    申込期限

    令和7年7月15日(火曜日)午後5時まで

    申込方法

    ・町ホームページから申込まれる方は、下記の申込ページより、申込みください。

    ・窓口で申込みされる方は、下記表の窓口へお越しください。

    ・窓口での申し込みは平日の8時30分~午後5時00分です。(中央公民館は土日含む)

    申込ページ(あいち電子申請・届出サービス)(別ウインドウで開く)

    申込みについて
    記号  受付窓口申込み先 電話(問い合わせ等) 
    (1)(2)(4)(5)の講座 中央公民館本館 社会教育課公民館係 48-1111(内1500)
    (3)の講座
     オアシスセンター(保健センター) 保健こども課保健係 48-1111(内1522)

    個人情報の取扱について

    収集しました個人情報は、本講座運営のみで使用し、利用者本人の同意なく収集目的外での利用および提供を行うことはありません。

    サマーチャレンジ2025

    Adobe Reader の入手
    PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。

    お問い合わせ

    阿久比町役場教育委員会社会教育課公民館係

    電話: 0569-48-1111 内線1500・1501  ファックス: 0569-48-6229

    電話番号のかけ間違いにご注意ください!

    お問い合わせフォーム