町長フォトニュース(令和6年2月16日~2月29日)
- [更新日:
- ID:7262

全国大会出場おめでとうございます

全国大会に出場する山本さん
3月に神奈川県で開催される、第40回JPTAピアノ・オーディションに出場する山本愛佳さん(東部小2年)が、2月16日に報告に訪れてくれました。
令和5年11月に開催された、東海地区予選で優秀賞を受賞し、全国大会への出場を決めました。

全国大会に出場する松浦さん
3月に東京都で開催される、第46回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会に出場する松浦舞依さん(東部小5年)が、2月19日に報告に訪れてくれました。
1月6日、7日に開催された第50回JSCA新年フェスティバル水泳競技大会において、第46回全国JOCジュニアオリンピックカップ春季水泳競技大会の標準記録を突破し、全国大会への出場を決めました。

全国大会に出場した森﨑さん
令和5年12月から令和6年1月にかけて東京都などで開催された、第102回全国高校サッカー選手権大会に出場した阿久比町出身の森﨑澄晴さん(静岡学園高校3年)が、2月26日に報告に訪れてくれました。
静岡大会で優勝し、静岡県代表として出場したこの大会では、見事1回戦を突破しました。
皆さんの日頃の練習の成果が全国大会出場へと結びついたのだと思います。
これから大会に出場する皆さんは、頑張ってください。

防災講演会を開催しました

あいさつの様子
2月25日に阿久比町制70周年記念阿久比町防災講演会を、アグピアホールで行いました。
町の防災アドバイザーを務めていただいている、危機管理教育研究所代表の国崎信江さんに「みんなで学ぶ防災の新常識~世代別に考える災害への備え~」をテーマにご講演いただきました。
年明けに能登半島で大きな地震があり、町民の皆さんも防災への意識が高くなっているように感じました。
いつ災害が起こるか分かりません。普段から防災への理解を深めていただきたいと思います。