町長フォトニュース(令和5年1月1日~1月15日)
- [更新日:
- ID:6626

愛知駅伝で阿久比町が優勝しました!
優勝した阿久比町チームの皆さん
1月14日に長久手市の愛・地球博記念公園で第15回愛知県市町村対抗駅伝競走大会が行われ、見事町村の部で阿久比町が優勝しました。
また、市の部を含めた全体の順位は、県内54市町村のうち5位と大躍進しました。
阿久比町チームは、1区から最終9区まで首位を譲らない素晴らしい走りで大きな感動を与えてくれました。
選手の皆さん、ありがとうございました!

ソフトボールでワールドカップへ
ワールドカップに出場した森田さん
昨年11月から12月にニュージーランドで開かれたソフトボールの第17回男子ワールドカップに出場した町在住森田裕介さん(豊田自動織機所属)が、1月4日に町長へ報告に訪れてくれました。
森田さんの所属する日本代表チームは、アジアカップで優勝し大会7連覇を達成され、今回のワールドカップ出場を決めました。
森田さんは、ワールドカップの結果に悔しさをにじませながらも、今後の抱負を力強く町長に話してくれました。

新春恒例の消防出初式を開催
虹が輝いた一斉放水

無火災、無災害を参加者と祈る町長
1月8日に阿久比町消防出初式を中央公民館本館北側駐車場で行いました。
町長より集まった関係者に、「昨年本町でも集中豪雨による土砂災害が発生した。いつ発生するか分からない自然災害に、一人一人、また地域として備えてほしい」とあいさつしました。
その後、今年1年間の無火災の決意を込めた頼もしい一斉放水などの披露やほくぶ幼稚園児と女性消防団による防火パレードが行われました。

二十歳の祝典を開催

20歳の節目をお祝いする町長
1月8日にアグピアホールで二十歳の祝典を行いました。
成人年齢が18歳に引き下げられたことにより、これまでの名称である「成人式」を「二十歳の祝典」へと変更しての初めての開催となりました。
当日は、恩師や仲間との再会で会場は笑顔であふれ、20歳の節目の日に絆を一層深めていました。

防犯カメラを寄贈していただきました
竹内東知多工場事業場防犯協会長(中央)と堀半田警察署長(左)
1月12日に町の安全のために防犯カメラを寄贈していただいた東知多工場事業場防犯協会の竹内稔幸会長が役場を訪れました。
防犯カメラは、町内で交通量が多いふれあいの森西交差点付近に設置しました。
町の犯罪や交通事故の抑止力が一層高まりました。ありがとうございます。

書初め大会表彰式を開催

書初め大会入賞者の皆さん
1月15日に中央公民館本館で菅原道真公書初め大会の表彰式が行われ、入賞者の皆さんへ町長から表彰状と記念品を贈り、お祝いを伝えました。
今年度は町内外から127名の参加があった書初め大会。来年も皆さんの参加をお待ちしています。