町長フォトニュース(令和4年9月1日~9月15日)
- [更新日:
- ID:6442

笑顔いっぱいの敬老会
笑顔でお祝い状を受け取る間瀬さん
9月11日にアグピアホールで「みんなの敬老会」があり、町内の70歳以上の皆さんと長寿をお祝いしました。
100歳を迎える方には内閣総理大臣からお祝い状と記念品が贈られ、代表して間瀬昌子さん(卯之山)へお渡ししました。
間瀬さんが椅子からスクッと立ち上がられたのには大変驚きました。頭もしっかりされており驚きの間瀬さんでした!
私も間瀬さんのように年を重ねたいと思いました。
また、ウクレレ演奏やフラダンスのアトラクションが行われ、参加者の皆さんと楽しいひとときを過ごしました。

「住民税1%町民予算枠制度」公開ヒアリング審査
あいさつする町長
9月3日に、町勤労福祉センターで「住民税1%町民予算枠制度」公開ヒアリング審査が行われました。
「住民税1%町民予算枠制度」では、町民の皆さんが提案する個人住民税の1%の使い道のアイデアが、審査を経て来年度の実施事業として決定されます。
この制度は、開始以来11年目を迎えました。これまで、音楽を通した交流事業や不要になったおもちゃのリサイクル事業などさまざまな事業が実現し、阿久比町のまちづくりの原動力になってきました。
これからも皆さんの手によるまちづくりのますますの活性化を期待しています。