町長フォトニュース(令和4年7月16日~7月31日)
- [更新日:
- ID:6380

サッカーで全国大会へ
右から津留君、追平君、落合君
宮城県で開催されるアイリスオーヤマ第7回プレミアリーグU-11チャンピオンシップ2022に出場する津留来夷君(東部小6年)、追平智真君(東部小6年)、落合諒君(南部小6年)が、7月20日に出場の報告に訪れました。
3人が所属するチーム「MFC.VOICE」は県予選会で見事1位を勝ち取られ、全国大会出場を決めました。
出場おめでとうございます。
全国の舞台でも、元気いっぱいに活躍してください!応援しています。

災害への備えを学びました
あいさつする町長
7月24日に、町勤労福祉センターで防災ボランティアあぐいによる「住民税1%町民予算枠制度」わくわくコラボ採択事業の「防災セミナー」が開催されました。
セミナーでは、名古屋大学減災連携研究センターの田代喬副センター長による「地球温暖化と異常気象に備える-SDGs(持続可能な開発目標)を視座に-」と題した講演、非常食実習などがあり、防災ボランティアあぐいの皆さんをはじめとする参加者は真剣な様子で聞き入っていました。
現在の私たちの重要課題である、異常気象による災害への備えを考える有意義なセミナーになったことと思います。
学ばれた知識を家族や地域で共有し、町の防災力向上につなげていただきたく思います。

親子で音楽を楽しみました
あいさつする町長
7月24日に、役場芝生広場で野外音楽会を開催しました。
コロナ禍の中、開催するか悩んだ末、実に5年ぶりの音楽会でした。
新型コロナがまん延する前年と前々年は台風のために、昨年と一昨年は新型コロナのために中止としていたからです。
阿久比吹奏楽団の皆さんは、発表の場が無い中で練習を続けてくださいました。
当日は、阿久比吹奏楽団の皆さんが「日本昔ばなし組曲」や「名探偵コナンメイン・テーマ」など、子どもから大人までお馴染みの曲目の演奏で大いに楽しませてくれました。
音楽に癒される素敵な夏の夜となりました。