お墓の改葬について
- [更新日:
- ID:5842
改葬の手続き
改葬とは
改葬とは、埋葬されている遺骨を現在の墓地等から他の墓地等へ遺骨を移動することをいいます。
今までお墓を守っていた親類縁者がいなくなった、引っ越ししてお墓から遠くなった等の理由により改葬するには、現在遺骨が埋葬されている墓地等がある市区町村に改葬許可申請を行い、改葬許可を受ける必要があります。
手続きの流れ
- 改葬先墓地(納骨堂)を決定します
- 改葬許可申請書を記入します
- 改葬元墓地(納骨堂)の管理者から改葬許可申請書の証明をもらいます
- 改葬許可申請書を役場の建設環境課環境係(役場2階14番)へ提出します
- 改葬許可証を受け取ります
- 改葬元墓地(納骨堂)の管理者に改葬許可書を提示(提示のみで渡さない)して、遺骨を取り出します
- 改葬先墓地(納骨堂)の管理者に改葬許可書を提示して、納骨します
申請書ダウンロード
改葬許可申請書