町長フォトニュース(令和3年4月)
- [更新日:
- ID:5713

人権擁護委員就任と退任を報告していただきました
稲葉さん(中央)と河合さん(右)
4月12日に、3月31日で人権擁護委員の任期を終えた稲葉千恵子さん(白沢)と、新たに4月1日から委嘱された河合純子さん(板山)が町長を表敬訪問しました。
人権擁護委員の皆さんは、人権相談への対応や小学校での人権に関するワークショップなどの啓発活動を行っています。
このたび任期を終えた稲葉さんは、9年にわたり精力的に活動され、法務大臣から感謝状が贈られました。
長きにわたるご尽力に心より感謝いたします。

フィンスイミング日本選手権大会に出場
抱負を語った鈴村さん
第33回フィンスイミング日本選手権大会に出場する鈴村優月さん(阿久比中学校3年)が、4月19日に出場の報告に訪れてくれました。
フィンスイミングは、人魚のように足ひれを使用して水面・水中を進むスポーツです。
鈴村さんは、「2位までに入り、日本代表として世界大会に出場したい」と抱負を語ってくれました。
目標に向かって頑張ってください。応援しています。

新多目的広場完成

始打式に臨む町長
このたび、町学校給食センター南にある多目的広場が新たに整備され、4月25日に整備後初めての開催となる「スポーツ協会会長杯ゲートボール大会」に出席しました。
新しくなった多目的広場で、参加者の皆さんは、はつらつとプレーされていました。
コロナ禍収束後は、ますます多くの方に利用していただきたいと思います。

入園・入学おめでとうございます
4月6日 草木小学校入学式
4月7日 阿久比中学校入学式
4月8日 ほくぶ幼稚園入園式
町内の幼稚園・保育園で入園式が、小中学校で入学式がありました。
入園・入学おめでとうございます。
例年と違い、コロナ禍での式となり、入場制限等ご不便をおかけしたことをおわびいたします。
子どもたちがこの経験を乗り越え、大きく成長されることを期待しています。