町長フォトニュース(令和2年11月)
- [更新日:
- ID:5435

阿久比町文化の日式典
表彰を受ける公職者
11月3日にアグピアホールで阿久比町文化の日式典を行いました。
規模を縮小することとなりましたが、無事挙行することができ心より安堵しました。
また、式典終了後には文化協会式典とスポーツ協会表彰式も開催されました。
表彰を受けられた皆さん、それぞれの分野でのご功績、ご活躍おめでとうございます。

南部小学校が創立100周年を迎えました
あいさつをする町長
11月5日に南部小学校創立100周年記念式典に出席しました。
このコロナ禍の年に、私の学び舎でもある南部小学校が100周年を迎えたことは、大変心に感じ入るものがありました。
歴代の先生方や地域の皆さんのこれまでの多大なご尽力に、心から敬意を表します。
今後も次世代を担う子どもたちのために、快適な教育環境づくりを進めていきます。

空き家対策に関する協定を結びました
左から公益社団法人阿久比町シルバー人材センター舟橋会長、公益社団法人愛知県宅地建物取引業協会光岡副会長、愛知県司法書士会和田会長、公益社団法人愛知建築士会加藤副会長
11月20日に4つの空き家対策協力団体と「阿久比町における空家等の対策に関する協定」を締結しました。
町内にある空き家が管理不全とならないよう、協力団体の皆さんと連携して取り組んでいきます。
また、空き家の発生を抑制するために特例措置が設けられています。
詳しくは
空き家の発生を抑制するための特例措置(空き家の譲渡所得の3,000万円特別控除)についてのページ
をご覧ください。