【更生保護女性会】講演会を開催します!
- [更新日:
- ID:4270

「あなたの光はいつか誰かの光になる」~豊ケ岡学園(少年院)の生徒たちとの交流をとおして~
社会を明るくする運動の一環として、更生保護女性会による講演会を開催します。

講師

イラストレーター 内田 新哉(うちだ しんや)氏
豊ケ岡学園(少年院)にて美術講師として長年協力し、少年たちとともに作品制作に取り組む。
今も世界を旅し、光と風をペンと水彩で描きながら、画集や個展等で作品を発表している。

日時
令和7年9月20日(土曜日)
午前10時00分から午前11時30分まで(午前9時30分開場)

場所
アグピアホール(阿久比町立中央公民館多目的ホール)

入場料・定員
入場料 無料
定員 200名 (※事前申込が必要です。)

申込方法
下記のいずれかの方法での事前申込が必要です。
- こちらの申込フォーム(別ウインドウで開く)
- ふくし課(10)窓口
- 電話(0569-48-1111 内線1122、1132)

申込期間
令和7年8月1日(金曜日)~令和7年9月10日(水曜日)

主催・共催・後援
【主催】阿久比町更生保護女性会
【共催】阿久比町社会を明るくする運動実施委員会
【後援】阿久比町・阿久比町教育委員会

講演会チラシ
チラシ(データ)
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。