町長フォトニュース(平成30年4月)
- [更新日:
- ID:4198

阿久比の元気な農業まつり

あいさつをする町長
4月29日に今年で24回目となる「春だ!れんげだ!農業まつり」が草木グランドでありました。
気持ちの良い青空に恵まれたこの日は、多くの家族連れなどでにぎわい、地元の農畜産物を販売するテントには長い列ができていました。
阿久比の自然に囲まれたグランドで、阿久比らしい農業まつりを毎年開催できることを嬉しく思います。

國武選手お疲れさまでした!

平昌オリンピックの報告をする國武選手
平昌オリンピックスノーボード競技の男子スロープスタイル、ビッグエアに日本代表として出場した國武大晃選手が、4月23日に報告に訪れました。
オリンピックでは残念ながら予選敗退した國武選手。4年後に雪辱を果たしたいと語ってくれました。
この日は町から國武選手に、役場に設置していた横断幕と応援グッズをプレゼントしました。
また國武選手が、以前練習で使用していた貴重なスノーボードを寄付してくれました。
5月末まで役場1階ロビーに展示しています。

全国大会入賞おめでとうございます

左から松岡あかりさん、山村ひかりさん、江原琉奈さん、赤﨑真優さん
4月に千葉県で行われたチアダンス大会の各部門で優秀な成績を収めた松岡あかりさん(阿久比中2年)、山村ひかりさん(阿久比中1年)、江原琉奈さん(東部小5年)、赤﨑真優さん(東部小5年)が、4月23日に報告に訪れました。
おめでとうございます。
山村さんは5月上旬にアメリカのオーランドで行われる大会に出場予定です。
実力を発揮してきてください。

春の祭礼

4月22日 宮津地区

4月21日 大古根地区
町内各地区で春の祭礼がありました。
はやしやみこ舞が奉納され、勇壮な山車が曳き回される地区では、かじを取る威勢の良い若衆の姿に祭りが活気づいていました。
祭りを通して地域の団結力が高まり、ますます活力にあふれることを期待しています。

春の交通安全キャンぺーン

あいさつをする町長

宮津団地交通少年団と飲酒運転根絶パレードをする町長
4月14日に役場前信号交差点で、春の交通安全キャンペーンを行いました。
半田警察署をはじめ県交通安全協会半田支部阿久比分会員らとともに、交通死亡事故ゼロを目指して交通安全を呼び掛け、飲酒運転根絶パレードも行いました。

愛らしい幼児の像がお出迎えします

除幕式を手伝ってくれた園児たち
4月13日に役場東側出入り口でモニュメントの除幕式がありました。
このモニュメントは、新庁舎完成の記念として匿名の方から寄贈していただいたものです。
「童心満々」と名付けられたこのモニュメントの台座には、旧中央公民館南館階段の御影石を使用しています。
阿久比町の「未来」を担う幼児たちの像と、「歴史」を感じさせる台座で作られたこのモニュメントが、来庁される方々をお出迎えできることをとても嬉しく思います。

半田消防署阿久比支署 通常点検

署員の手帳を点検する町長
4月13日に半田消防署阿久比支署で、服装や消防手帳などの確認をする通常点検を行いました。
皆真剣に取り組み、緊張感のある点検ができました。
訓練や現場で培った高い技術と正義感で、日夜任務を遂行する署員たち。
これからも阿久比町の安全安心をよろしくお願いします。

入学・入園おめでとうございます

4月9日 ほくぶ幼稚園入園式

4月6日 南部小学校入学式

4月5日 阿久比中学校入学式

4月4日 英比保育園入学式
町内の保育園・幼稚園で入園式、小中学校で入学式がありました。
おめでとうございます。
未知の世界に飛び込んだ皆さんが、目標に挑戦し、成長するのを楽しみにしています。

消防団入退団式

入退団員に式辞を述べる町長
4月1日にエスペランス丸山で、町消防団入退団式を行いました。
長年地域の安全を守ってきた竹内消防団長はじめ団員13人が退団し、新たに10人の団員が加わりました。
退団者の皆さん、長年の活動に深く感謝いたします。新団員の皆さんには、新戦力として活躍してくれることを期待しています。