町長フォトニュース(平成29年10月)
- [更新日:
- ID:3989

嬉しい優勝の知らせ

左から田中茂さん、近藤直樹さん
9月に開かれた「ナゴヤドーム6時間リレーマラソン2017」の42.195キロメートルリレー男女混成の部で優勝したチーム「アグピー」の田中茂さん(宮津山田)、近藤直樹さん(陽なたの丘)が、喜びの報告に訪れてくれました。
全国から集まったつわものを抑えて優勝した8人のメンバーは、主に愛知駅伝の阿久比町代表経験者です。
おめでとうございます。この勢いで、12月の愛知駅伝も初優勝に輝くことを期待しています!

シルバー人材センター創立30周年おめでとうございます

30周年をお祝いする町長
シルバー人材センター創立30周年記念式典が、10月22日にアグピアホールでありました。
シルバー人材センターには60歳以上の町民の方が200人以上入会し、活動しています。
地域を支える大切な担い手として、ますますお元気で活躍してください。

ジャストミート!

講師の福沢朗さん
10月21日にアグピアホールで恒例の町民講座がありました。
「ジャストミート!」が決め台詞のフリーアナウンサー福沢朗さんが、「心をのせたコミュニケーションが人生を豊かにする」と題して講演しました。
講演中には参加者も割り箸をくわえて、滑らかに話すトレーニング法を教わりました。
福沢さん独自の話し方のコツは、人前で話すときに大いに役立つ内容で、大変興味深いものでした。

阿久比町を見守る強い味方です

左から南川半田郵便局長、溝本阿久比郵便局長
10月16日に、日本郵便株式会社半田郵便局、町内の3郵便局と「地域における協力に関する協定」を結びました。
郵便局の職員が町民の異変に気づいたとき、役場に連絡すると定める協定です。
地域の皆さんと身近な郵便局の力を借りることができ、大変心強く思います。

安全なまちづくり防犯キャンペーン

活動前にあいさつをする町長
10月15日にアピタ阿久比店で安全なまちづくり防犯キャンペーンを行い、英比保育園や半田警察署の皆さんと侵入防止を訴える啓発チラシを配りました。
園児たちの「気をつけてね」という元気な声かけに、買い物客の皆さんが足を止めてくれました。
一人ひとりが犯罪の実態を知り考えることが、犯罪の起こりにくい安全で安心な阿久比町につながることを願います。

3年ぶりの「町レク」

行進する参加者にあいさつをする町長
第69回町民体育祭レクリエーション大会を、10月8日に阿久比中学校運動場で行ないました。
2年連続で雨天中止となっていた「町レク」は、秋晴れと地区の皆さんの熱気も相まって、暑いほどでした。
熱戦の結果、今年は宮津山田地区が優勝しました。おめでとうございます。
来年も晴れて熱闘を繰り広げましょう!

戦没者追悼式

献花する町長
10月6日にアグピアホールで戦没者追悼式を行いました。
先の大戦で亡くなられた方々に対し、追悼の意を表し、平和を祈念しました。
悲惨な歴史を繰り返さないよう、恒久平和への誓いを新たにし、献花しました。