H28 英比保育園 年長 祖父母会
- [更新日:
- ID:3480

☆ドキドキお茶出し☆
子ども達は、朝から「いつくるの?」「早く来てくれないかな?」と
おじいちゃんとおばあちゃんが来てくれるのを楽しみにしていました!
受付では来てくれて嬉しいことを言葉で伝えたり、
恥ずかしがりながらも名札を渡したりしながら一人ひとりあいさつを交わしました。
おじいちゃんやおばあちゃん
のことを考えて
すてきな名札を作ったよ♡
喜んでもらえてよかった~!!
「こっちにきて、座って待っててね」
おじいちゃん・おばあちゃんを優しくエスコートする子どもたち!
こぼさないように気をつけてお茶を運べました。
きちんと正座をして…
「おはようございます」
「おかしです!おちゃです!どうぞ」
よし!上手に言えた♡
上手に折れたお菓子の箱をみて
「お茶菓子の箱も作ったのか?すごいな」
褒められて、
ちょっぴり照れくさいけどうれしいな。

☆お部屋であそぼ☆
お部屋では、おじいちゃん・おばあちゃんと一緒に自分の好きな遊びをしたり、
頑張っていることを見てもらったりしました。
けん玉やお手玉に挑戦しているよ!
祖父母の方も「昔はよくやったわ」と
懐かしさを感じながら子どもと一緒に
遊んだり、お話を楽しんだりしました。
友達と考えたり、工夫したりしながら
いろんな遊びを楽しんでいます!

☆もみもみマッサージ☆
じゃんけんをして勝った方が
マッサージをしてもらうゲーム!!
「やったー!」
「ばあちゃんのマッサージ気持ちいい~♡」
「くすぐったいよ~」
みんな楽しくふれあいました。
おじいちゃんやおばあちゃんが
気持ちよくなれるように
「もみもみ」「とんとん」「ぐりぐり」
…どれが気持ちいい?

☆ぼくたち・わたしたちのできること☆
体操やリズム運動♪
毎日やってきたおかげで
体がどんどんたくましくなってきました!
「友達と一緒に体を動かすのって楽しい♡」
今日はおじいちゃんたちも一緒で
もっと楽しいね!
うた「ともだちさんか」
ぼくたち・わたしたちは一人じゃない!
たくさんの友達がいるから楽しいんだ。
力を合わせてこの声を届けるぞ♪
うたと手話「にじ」
子ども達が一生懸命とりくんだ手話!
相手に伝えるのは言葉だけじゃない
身振り手振りのジェスチャーで
またひとつできることが増えました♪