町長フォトニュース(平成25年1月~3月)
- [更新日:
- ID:1959

卒園おめでとう
卒園する子どもたちに記念品を贈る町長
町内の中学校、小学校、幼稚園、保育園で卒業式・卒園式があり、子どもたちは、大きな夢と希望をいだき、自分たちの学び舎を巣立っていきました。
おめでとう。

英比保育園竣工式
英比保育園竣工式であいさつをする町長
3月18日、完成した英比保育園の竣工式で町長は「子どもたちは阿久比の宝です。新しい保育園で元気よく遊んでください」とあいさつをしました。

新庁舎建設基本設計案の報告を受ける
高井宏之委員長から新庁舎建設基本設計案の報告を受ける町長
平成27年秋完成予定の新庁舎建設にあたり、平成23年9月から「庁舎建設検討委員会」を設置して、委員会で調査研究を進めてもらっています。
3月12日、高井宏之委員長(名城大学理工学部教授)から新庁舎建設基本設計案の報告を受けました。

消防団を観閲
消防団を観閲する町長
3月10日、阿久比スポーツ村駐車場で開かれた「町消防団観閲式」で、消防団員らのりりしい姿を観閲しました。

10年後に向けてメッセージを送る
町内の小学校4年生にエールを送る町長
2月21日、町内の小学校4年生が集う「2分の1成人式」がエスペランス丸山で行われ、町長は「10年後に成長した皆さんに会えることを楽しみしています」とエールを送りました。

笑顔はじける演技を誓う
笑顔で健闘を誓う皆さん
チアダンス全国大会への出場を決めた「ヒマワリプリンセス」「ヒマワリドリーム」に所属する町内の小学生5人が、2月15日町長室へ報告に訪れました。
5人は、大会で元気に笑顔で踊ることを誓ってくれました。

ご寄付いただきました
目録を町長に手渡す加藤連合建設社長
2月15日、加藤連合建設様から英比保育園へ時計台をご寄付していただけることになり、その目録を贈呈してくださいました。ありがとうございました。

地元食材を食す
東部小学校児童と給食を食べる町長
「学校給食週間」期間中の1月22日、東部小学校を訪問し、児童たちと地元食材が使われた給食を味わいました。

マラソンで健康づくり
マラソン大会の開会式であいさつをする町長
第35回阿久比町健康づくりマラソン大会が、1月20日阿久比スポーツ村陸上競技場周辺で行われました。
この日は町内外から1,186人が参加。多くの参加者が健康づくりに汗を流しました。

新成人おめでとう
決意新たに、お礼の言葉を述べる新成人
新成人にメッセージを贈る町長
1月13日、エスペランス丸山で阿久比町成人式が行われました。
「周りにいる人たちを大切にする心を持ち、自分自身も周りの人たちの支えとなってください」と、町長は新成人にメッセージを贈りました。

消防出初式
消防団員を前にあいさつする町長
観閲を行う町長、消防団長
防火パレードに参加したほくぶ幼稚園児
1月6日、阿久比スポーツ村第2駐車場で阿久比町消防出初式を行いました。
町長は「災害における『想定外』を克服していきたい」とあいさつをして、消防関係者と災害に強いまちづくりを推し進めることを確認しました。

仕事始め式
仕事始め式で職員を前に新年の抱負を話す町長
1月4日、中央公民館南館ホールで仕事始め式を行いました。
職員を前に、町長は「町制施行60周年の記念すべき年。先人への感謝、現在への実行と解決、未来への責任の気持ちを持って、『煌く未来へつなぐ阿久比の心』をテーマに、活気ある年にしたい」と抱負を力強く語りました。