町長フォトニュース(平成24年12月)
- [更新日:
- ID:1957

火の用心
第一分団を激励
阿久比町消防団が12月27日、28日、29日の3日間年末夜警を行い、防火防犯のために町内を巡回しました。
29日は、町長や議長なども消防団の詰所を訪れ、団員らを激励しました。

仕事納め式
仕事納め式で職員を前に1年を振り返る町長
12月28日役場中央公民館南館で仕事納め式を行いました。
職員を前に「阿久比町の今年を漢字一字に例えると『植』。新保育園建設の開始、新庁舎建設、住民1パーセント町民予算枠といった、町のこれからを育てていく“苗”というべきものを植える年だった。来年も、伸びゆくまちの苗がまっすぐ育つよう住民のために仕事に励んでください」と話しました。

子育て支援センターあぐぴっぴにサンタクロースがやってきた
あぐぴっぴに集まる子どもたちと歌を歌う町長
12月21日、子育て支援センターあぐぴっぴに集まる子どもたちのもとへ、町長“サンタ”が現れ、子どもたちと楽しいひとときを過ごしました。

社会福祉講演会に参加
福祉講演会の冒頭であいさつをする町長
12月16日エスペランス丸山で開かれた福祉講演会に参加し、諏訪中央病院名誉院長の鎌田實さんの講演を聴きました。
「他人のために『行動変容』することで、住み続けたいまちをつくることができる」と阿久比町へ激励の言葉を贈ってくれました。

得意の習字を披露
力強く習字で「心」と書いて、町長に披露するジョージさん
12月13日、阿久比ライオンズクラブの招きで、阿久比町でホームステイをしていたチェコ出身で大学生のジョージさんが町長室を訪れました。
日本の習字が大好きだというジョージさん。力強い「心」という文字を披露してくれました。

おめでとう 愛知駅伝で3位入賞
町村の部3位入賞を決め、アンカーと固く握手を交す町長
愛知駅伝に参加した選手とスタッフの皆さん
12月1日、愛知万博メモリアル第7回愛知県市町村対抗駅伝競走大会が長久手市の愛・地球博記念公園で開かれ、阿久比町選抜チームは町村の部で見事3位となりました。