町長フォトニュース(平成23年11月~)
- [更新日:
- ID:1530

常滑市長訪問
常滑市長と握手をする町長
11月20日の常滑市長選挙で2期目の当選を果たした、片岡憲彦さんが当選を果たした翌日町長室を訪問してくれました。
片岡さんとは高校の同級生です。これからもお互いに切磋琢磨してより良いまちづくりをしていきましょう。

盛大に産業まつり
産業まつりで花を配り産業振興をPRする町長
11月19日と20日の2日間、役場前の駐車場で産業まつりが開かれました。町の産業を住民の皆さんに紹介しました。

5町の町長で東日本大震災の被災地を視察
大津波で流された建物などを視察する知多5町の町長ら(宮城県海岸)
11月9日と10日の2日間、知多郡町村会の町長行政視察で東日本大震災の被災地を訪ね、未曽有の被害に遭われた東北地方の自治体における復興に向けての対応策や、今後の防災対策などを学びました。
被災地を目の当たりにして、あらためて今回の被害の大きさを実感しました。
被災地の復興を心からお祈りいたします。

宮城県の海岸沿いに集められた瓦礫

大津波で家屋が流され基礎だけが残る現場

地震と大津波で被害に遭った家屋

今年も菊の大輪が見事に開花
みんなの菊花展であいさつをする町長
第32回阿久比町みんなの菊花展表彰式が11月6日に中央公民館南館で行われました。今年も会場には所狭しと、作り手が丹精込めて育てた見事な菊が並びました。日本一の菊花展は今年も多くの人々を魅了しました。

文化の日式典
文化の日式典であいさつをする町長
11月3日、文化の日式典・文化協会式典を中央公民館本館で行いました。
長年公職に携わってきた方や町の文化発展に貢献した方の表彰を行いました。皆さん阿久比町発展のためにご尽力いただきありがとうございます。
この日は文化祭も行われ、私も自分の書いた絵画と書を出展しました。
阿久比町文化祭に出展した絵画
『在りし日の母校』 高校時代に描いた講堂を絵の具を継ぎ足し作品としました。