平成23年4月~5月
- [更新日:
- ID:1272

新規採用職員にメッセージ
今年度採用の知多5町の新人職員を前に講話を行う町長
5月25日、26日、27日の3日間阿久比町中央公民館本館で、今年知多5町の職員となった皆さんを対象に「新規採用職員研修」が行われました。
初日、「私が思う『必要とする人間像(職員像)』」と題して、町長が講話。「先ずは、健康であってほしい。『民、信無くば立たず』。町民が信じてくれなければ評価されない。明るく、バイタリティーあふれる“声”で町民の皆さんと接してください」と新人職員にエールを送りました。

宮津山田達者会創立40周年
宮津山田達者会創立40周年記念式典に出席し、祝辞を述べる町長。
5月22日、宮津山田地区の山田中央公園で開かれた「宮津山田達者会創立40周年記念式典」に出席。
達者会は昨年全国老人クラブ連合会のボランティア活動部門「活動賞」を受賞しました。町長はあいさつで、「友愛活動」の取り組みの労をねぎらいました。

245人が阿久比中学に入学
4月7日、阿久比中学校の入学式に出席。
新たに中学生になった245人の前で町長は、「阿久比町の将来は君たちの肩にかかっています。皆さんの活躍を心より期待します」とあいさつしました。

東日本大震災支援本部会議を開催
東日本大震災の支援を円滑に進めるため、町長を本部長とした関係各課で構成する「東日本大震災支援本部」を3月20日に設置しました。(事務局:防災交通課)
4月5日に開催した第7回本部会議では、職員の派遣の検討と県市町村担当者会議の報告を行いました。

新消防団員を激励
4月3日阿久比町消防団入隊団式が行われました。
退団員に長年の活動に対してのねぎらいの言葉を送り、13人の新入団員には、東日本大震災の話を交え、「町民の生命と財産を守るためにしっかりと頑張ってください」と激励しました。

新職員に辞令を交付
4月1日、役場中央公民館南館で辞令交付式を開催。
町長は今年から新たに阿久比町職員となった一人一人に辞令を手渡しました。
「公務員としての立場をしっかりと自覚して、町民のために汗を流してください」とエールを送りました。