阿久比町の入札・契約の方法について
- [更新日:
- ID:1194

阿久比町の入札・契約の方法について
阿久比町が発注する建設工事、工事関係委託、物品等について契約する場合は、発注金額の大小に関わらず、入札参加資格を有していることが必要です。

入札・契約の方法
発注する金額、種別によって発注方法が異なります。発注方法等は下表のとおりです。
ただし、阿久比町指名審査会の決定および法令等により他の方法によることとされたものは除きます。
また、阿久比町契約規則第第27条別表に定める金額以下の発注案件については見積徴収の方法により契約相手を決定する場合がありますのでご了承ください。

■ 建設工事
対象 | 入札方法 | 実施方法 |
---|---|---|
設計金額5,000万円以上 | 制限付一般競争 | 電子入札 電子調達システム(CALS/EC) |
設計金額130万円超 設計金額5,000万円未満 | 指名競争 | 電子入札 電子調達システム(CALS/EC) |
※指名競争入札
令和3年度から指名競争入札方式により運用します。ただし、案件により事後審査型一般競争入札で行う場合もあります。
※事後審査型一般競争入札とは、
入札前に行う入札参加資格確認手続きを省略し、入札公告等に定める入札参加資格要件を満たしていれば、入札に参加できます。開札後に、有効となる入札の最低価格入札者(落札候補者)から順に資格確認を行い、適格者を落札決定する入札制度です。

■工事関係委託
対象 | 入札方法 | 実施方法 |
---|---|---|
設計金額500万円超 | 事後審査型一般競争 | 電子入札 電子調達システム(CALS/EC) |
設計金額50万円超 設計金額500万円以下 | 指名競争 | 電子入札 電子調達システム(CALS/EC) |
※案件により設計金額500万超であっても指名競争入札を行います。

■ 物品等
対象 | 入札方法 | 実施方法 |
---|---|---|
設計金額80万円超 財産の買入れ 設計金額40万円超 物件の借入れ 設計金額30万円超 財産の売払い 設計金額30万円超 物件の貸付け 設計金額50万円超 上記以外のもの | 入札後資格確認型一般競争 | 電子入札 電子調達システム(物品等) |
設計金額80万円以下 財産の買入れ | オープンカウンタ | 電子見積 電子調達システム(物品等) |
※オープンカウンタとは、
物品購入の見積りについて、相手方を特定せず案件を公開し、参加を希望する者から見積書の提出を受け、予定価格の制限の範囲内で最低の見積価格を提示した者と契約する方法です。

案件の公開
発注案件は、あいち電子調達システムより下記の方法により確認することができます。
◆建設工事、工事関係委託の場合
あいち電子調達共同システム(CALS/EC) > 入札情報サービス > 入札公告 > 調達機関で「阿久比町」を選択
◆物品等の場合
あいち電子調達共同システム(物品等) > 入札情報サービス > 団体選択で「阿久比町」を選択 > 入札情報 > 入札案件(公告)
・あいち電子調達共同システム(物品等)では、要件に該当する案件が公開された場合にお知らせメールを配信させることができます。
■案件公開通知の設定
※案件公開通知メールはあくまでも補助機能ですので、必ずあいち電子調達共同システムから公開案件を確認してください。
阿久比町物品等入札後資格確認型一般競争入札要領
- PDFファイルの閲覧には Adobe Reader が必要です。同ソフトがインストールされていない場合には、Adobe社のサイトから Adobe Reader をダウンロード(無償)してください。