平成22年9月
- [更新日:
- ID:1149

知多郡町村会町長行政視察
10月14日(木曜日)、15日(金曜日)の2日、5町の町長が香川県高松市と綾歌郡宇多津町を視察しました。高松市では丸亀町再開発事業と地域カード(lruca)の導入について、宇多津町では天然塩の生キャラメル事業について、担当課職員の説明を受けました。
高松丸亀商店街では、地元の商店街を活性化させるためのさまざまな取り組み方法を現地を視察しながら学びました。
高松丸亀町商店街を視察する5町の町長

阿中新体操部全国大会出場報告
10月22日から始まる第28回全日本ジュニア新体操選手権大会に出場するため、10月21日阿久比中学校新体操部の生徒9名が町長室を訪れ、出場の抱負を誓いました。今回の全国大会は、先に行われた東海ジュニア新体操選手権大会で第3位の成績を収めたことにより、出場が決まりました。
竹内町長は、選手全員に全国大会でも普段の練習の成果を発揮するよう激励しました。
全国大会に出場する阿中新体操部の生徒とともに

8020運動表彰式
11月3日(祝)中央公民館南館ホールで、8020運動表彰式が行われ、22名の方々が受賞されました。8020運動は、80歳で自分の歯が20本以上保たれて方が対象で、健康増進を進める国を挙げての運動となっています。
8020運動で受賞された皆さん

菊花展表彰式
11月7日(日曜日)役場前の菊花展会場で菊花展表彰式が開催されました。伴野豊外務副大臣を始め、多くの来賓の方々が見守る中、竹内町長は団体の部において、萩地区に愛知県町村会長賞、植地区に知多郡町村会長賞、高根台地区に阿久比町長賞を、個人の部においては、卯之山の伊藤篤三さんを始め3名の方々に阿久比町長賞を授与しました。
来賓としてあいさつする竹内町長