広報あぐい

2012.02.15


広報あぐい トップ » トピックス(4)

幼・保・小・中 一貫教育プロジェクト

〜全国へ発信(107)〜

□問い合わせ先 学校教育課 TEL (48)1111(内202)

自分自身を大切にするために

喫煙・飲酒・薬物乱用防止


〈飲酒の悪影響を学ぶ〉

幼保小中一貫教育プロジェクトでは、心と体の健康を大切にし、道徳や保健分野での授業を通して、生命尊重の心を育てていきたいと考えています。

その1つとして、「阿久比町喫煙・飲酒・薬物乱用防止指導計画」があります。自分自身を大切にし、体に害のあるものから自分を守る思考力や判断力をつけさせるための授業を行っています。授業は、子どもの実態をよく知る学級担任と、専門的な知識をもつ養護教諭が組んでティームティーチング(TT)で行います。

今回は、東部小学校で行われた小学校4年生の授業「どうして飲んではいけないのお酒と私たちの健康」を紹介します。授業は、飲酒による心身への影響と、飲酒の誘いに対する意思決定を学習内容としています。

授業の始めにビールやワインといったアルコール類を提示すると、子どもたちは、普段家族が酒を飲む姿を目にしているせいか非常に興味をもった様子でした。しかし、アルコールの心身への影響についてはほとんど知りません。写真などを使ってその説明を聞き、特に成長期における悪影響については、とても驚いていました。

次に、飲酒を強要されたときにどのように断るかを、様々な場面を設定して実際に行ってみました。授業の最後に、今後、もし飲酒を進められたらどうするかという質問には、「進められても絶対に飲まない」「“いやです”とはっきり言う」などの意見が出されました。

○阿久比町喫煙・飲酒・薬物乱用防止指導計画

〈「分かる」より「できる」が大切〉
学年 項目 主題名
小学校1年 喫煙 たばこのけむりってめいわくだね
小学校2年 飲酒 ジュースとおさけまちがえずにかえるかな
小学校3年 喫煙 たばこのけむりって よごれるね
小学校4年 飲酒 どうして飲んではいけないのお酒と私たちの健康
小学校5年 喫煙 たばこのけむりの正体を知って、健康を守ろう
小学校6年 薬物 シンナーって何だろう
中学校1年 喫煙 たばこ 断る勇気があるかな
中学校2年 薬物 シンナーは体も心も破壊する
中学校3年 薬物 覚せい剤はダメ、ゼッタイ

◆◆◆◆◆

□問い合わせ先
学校教育課 TEL (48)1111(内202)