広報あぐい

2025.04.01


広報あぐい トップ » トピックス(11)

住宅用地球温暖化対策設備を新設する方に補助金を交付
~対象設備が増えました~

□申請・問い合わせ先 環境課環境保全係 TEL (48)1111(内1228・1229)

地球温暖化防止策の一環として、次の対象設備を設置する方へ補助金を交付しています。必ず設置前に申請してください。

■対象
町内の住宅に新たに対象システムを設置し、町税を滞納していない方
■対象設備と補助金額
対象設備 補助金額(上限)
一体的導入
(住宅用太陽光発電施設、家庭用エネルギー管理システム(HEMS)、定置用リチウムイオン蓄電システム)
20万円
定置用リチウムイオン蓄電システム 15万円
一体的導入
(住宅用太陽光発電施設、家庭用エネルギー管理システム(HEMS)、電気自動車等充給電設備)
10万円
家庭用燃料電池システム(エネファーム)
5万円
電気自動車等充給電設備 5万円
家庭用エネルギー管理システム(HEMS) 1万円
■申請開始日
4月1日(火)(先着順)
■申請方法
申請書類は環境課窓口か、町ホームページから入手してください。
申請書類を環境課⑳窓口に提出してください。
■申請・問い合わせ先
環境課環境保全係 TEL (48)1111(内1228・1229)

合併処理浄化槽設置費補助金

□申請・問い合わせ先 環境課環境保全係 TEL (48)1111(内1228・1229)

単独処理浄化槽や汲み取り便槽を使用している方が、合併処理浄化槽を設置する場合に補助金を交付しています。

■補助金限度額
人槽区分など 補助金額(上限)
5人槽 33万2,000円
6人~7人槽 41万4,000円
8人~10人槽 54万8,000円
単独処理浄化槽の撤去工事 9万円
汲み取り便槽の撤去工事 9万円
宅内配管工事 30万円
■申請開始日
4月1日(火)(先着順)
■申請方法
申請書類は環境課窓口か、町ホームページから入手してください。
申請書類を環境課⑳窓口に提出してください。
■申請・問い合わせ先
環境課環境保全係 TEL (48)1111(内1228・1229)