2025.04.01
広報あぐい トップ » AGUI WATCHING
第24回全国小学生ソフトテニス大会(3月29日~31日千葉県で開催)に出場する小坂茉穂さん(南部小4年)が町長を表敬訪問しました。県大会では怪我を押して出場した分「ペアを組む相手にまかせることもあった」と話す小坂さん。「今大会では自分で立ち向かっていく姿勢で頑張りたい」と続け、意気込みを語りました。
南部小学校児童が、1年間ボランティアで読み聞かせ活動を続けた“なんぶっく”の皆さんに感謝を伝えました。毎週水曜日の読み聞かせを楽しみにする児童も多く、読書活動に貢献してくれた皆さん。「逆に子どもたちに元気をもらった」と笑顔で話し、「より多くの仲間で活動できたら」と今後の展望を見据えました。
スポーツ村交流センター会議室でおもちゃ病院が患者を受け付けました。患者は壊れたおもちゃたち。急に動かなくなってしまったり、折れてしまったり。治療を受けるとほとんどの患者が元気になり持ち主のところへ帰っていくことができるそう。家庭にあるおもちゃたちが元気のない時には連れて行ってみるのもいいかもしれません。
草木老人憩の家(ハピネス)で竹あかりとお雛さま展(阿久比町観光協会主催)が開催されました。会場には豪華なひな飾りや、竹灯籠の中に置かれたひな人形も。来場者は、竹あかりのやわらかな灯りに照らされるひな人形や吊るし飾りを眺め、季節を感じていました。
阿久比中学校で卒業式が行われ、3年生生徒351人が中学校の教育課程を修了しました。緊張と喜びの表情を浮かべながら、一歩ずつ前に進む生徒たち。呼ばれた名前に「はい」と答える声が体育館に響きました。
あなたは写っていませんか。
もし写っていれば、写真をおわけしますのでご連絡ください。
政策協働課調査広報係 TEL (48)1111(内1310)
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |