広報あぐい

2024.08.01·15


広報あぐい トップ » AGUI WATCHING(1)

安全で安心な明るい地域社会のために

社会を明るくする運動大会(主催 阿久比町社会を明るくする運動実施委員会)・青少年健全育成推進大会(主催 阿久比町青少年健全育成地区推進員連絡協議会)をアグピアホール(中央公民館多目的ホール)で合同開催しました。社会を明るくする運動の標語と習字作品の表彰式、青少年健全育成推進に向けた児童・生徒の意見発表が行われました。受賞者は下記の皆さんです。

【標語作品(敬称略)】
■最優秀賞
神谷英奈(東部小5年)
「立ち上がろう どんな道でも 花が咲く」
古川楓絆(東部小6年)
「明るいあいさつ 元気な笑顔
心でつなごう 私たちのまち」
瀧塚宇美(阿久比中1年)
「やさしさは 心つながる みんなの輪」
■優秀賞
大西柚那(英比小5年)
「近所の顔 よく見て気づこう 孤立防ぐ」
宮浦桃佳(英比小5年)
「いまむかし だれもが願う 笑みミライ」
松本 空(英比小6年)
『「やってみる?」 それが心の 事故を生む』
松浦舞依(東部小6年)
『「大丈夫?」「やめようよ」 未来を変える言葉の二刀流』
松本莉歩(阿久比中1年)
「つなげよう 助け合いする その心」
【習字作品受賞者(敬称略)】
■最優秀賞
渡邉芽依(英比小5年)、遠藤心咲(英比小6年)、内山瑞貴(阿久比中1年)
■優秀賞
鈴木翔真(英比小5年)、鈴木結愛(英比小5年)、安藤璃乃(英比小6年)、内田稀子(南部小6年)、
髙橋絢音(阿久比中1年)、新美日毬(阿久比中1年)
【青少年健全育成推進大会意見発表の児童・生徒(敬称略)】

早瀨茶子(草木小6年)、大山聖生(阿久比中2年)、伊藤玲奈(阿久比中3年)、榊原洋介(阿久比高2年)、
法覺心美(阿久比高2年)

あなたは写っていませんか。
もし写っていれば、写真をおわけしますのでご連絡ください。
政策協働課調査広報係 TEL (48)1111(内1310)