新美加寿奈 議員
世界の動向ごとに、町として平和を願う姿勢を取り続けていることに敬意を表する。ロシアが核兵器の使用をちらつかせているこの情勢で、タイトルに「非核」の文字がないことは残念であるが、今回の宣言が世界平和実現の更なる一歩となることを願って、今後、宣言の進化に期待しながら賛成する。
新美加寿奈 議員
マイナンバーカードの申請は義務ではないはずが、国民皆保険制度の下で保険証を廃止し、カードと一体化することは、カード取得に強制力を持たせ「申請に基づき発行する」となっている番号法に相反するものと考える。医療機関も町職員も事務が増え、また相次ぐ個人情報の漏洩も問題になっている。トラブル未解決のまま普及を急ぐ必要はないと考える。
新美加寿奈 議員
ロシアのウクライナ侵攻による物価高騰等の影響や、続く新型コロナ感染症対策で景気動向が不透明な中、予算時の目玉施策をはじめ、多くの事業を多事多難の中で有言実行されている。各種基金も、一般的な適正範囲内であると考える。税金の徴収については、知多地域地方税滞納整理機構からの脱退を期待し、住民と行政の協働のまちづくりに共感する。