【総務建設】 職員給与減額否決
当委員会に付託された3議案、3請願を審議した。
「一般職の給与の特例に関する条例の制定」と「特別職及び教育長の特例に関する条例の制定」は、国家公務員の臨時特例に関する法律に基づき給与が減額されたため、市町村にも減額の要請があり、提案したとの説明があった。
国家公務員の減額の根拠、近隣市町の動向などの質疑がされ、ラスパイレス指数は知多5町の中で最も低い状況と説明があった。
また、請願の審査では、紹介議員より説明を受け、質疑を行った。
「半田環状線」の請願は、早く完成させるべきとの意見があった。
「矢高横川線の建設促進」と「阿久比・矢高地区土地改良事業推進」の請願は、地権者の合意形成ができていない、との反対討論があった。
採決の結果、給与の特例条例(一般職及び特別職)の2議案は賛成少数で否決、補正予算は全員賛成で可決となった。
請願は、全員賛成の採択が1件、賛成多数の採択が2件となった。
(沢田 栄治 議員)
【文教厚生】 東部小学校校舎増築設計
当委員会に付託された1議案及び1請願を審議した。
平成25年度一般会計補正予算の主なものは、東部小学校校舎工事設計委託料に係るものであり、東部学区の児童数増加への対応で、12教室増築するためである。委員会での審議の結果、原案のとおり可と決した。
南部学区通学路安全確保取り組みの請願については、地域自治会として要望を出すことが一般的であるが、本請願により地域・学校・教育委員会へ波紋が広がることも考えられる等の協議を経て採択するものと決した。
![]() |
![]() |
![]() |
(山本 和俊 議員)