一般質問 町政を問う > 澤田 道孝 議員
問 野犬対策と安心安全の行政は
答 捕獲と啓発活動を行う
最近、主に矢口・高岡地区において野犬が多数出没し、住民に被害が及ばないか非常に心配である。
また、産業廃棄物回収業者の処理施設付近に多数野犬が生息している。
本町は、どのような対策を講じてきたのか、また今後の対応は。
野犬対策のみならず、町長が町民に対して日ごろ安全安心の行政を行うとした施策と大きくかけ離れているように思われる。町長の施策を問う。
本町の野犬対策として、町所有の捕獲用檻5基を利用し、平成24年度は、21頭の野犬を捕獲している。
また、野犬対策の啓発活動としては、広報や回覧による住民への周知や餌付けを行わないようお願いしている。
矢口の産業廃棄物中間処理場の中に野犬が入らないように、塀の下を塞ぐよう連絡をした。
問 白沢地区の町道認定は
答 道路築造工事である
白沢字豊石山における道路築造工事は、都市計画法29条違反、及び宅地造成法違反、また、本町土壌汚染防止条例に違反していると思われる。
地方公共団体が法律違反に加担することは許されず、本工事によって築造された道路を町道認定することはできないと思うが。
この道路築造は、地元区長より行き止まり道路の解消に向けた要望書の提出があり、道路地権者からの寄附採納願があったものであるから、都市計画法違反でない。
問 観光事業の成果と今後の課題
答 観光資源のPR、イベントへの参加に努め
本町の産業観光課の推進について、その取り組み内容と成果を伺う。
平成24年4月に産業課に観光係を設け、産業観光課と改めている。
業務内容は、地域の観光関連団体・組織と連携した活動のほか、観光協会の事務局として町内観光資源のPR、イベントへの参加に努めている。