第142号 平成21年8月1日発行

Q&A一般質問 >石川 英治 議員

石川 英治 議員

石川 英治 議員

Q 学校の給食費を半額に

A 半額にする考えはない


Q

おいしい給食♪
おいしい給食♪

 本町の給食費は4月より値上げを行ったところである。

 本町は他市町に先がけて子どもの医療費無料化を進めてきている。

 今度は給食費の見直しをして半額にしたらどうか。

 本町においては、まだまだ無駄があるのではないか、その無駄をなくせば、給食費は半額にできると思うがどうか伺う。

A

 安全安心を最優先にしている給食センターとしては、栄養とバランスのとれた美味しい給食の提供が使命であり、食材を外国産から国内産に切り替えています。小麦粉・原油の高騰など様々な要因が重なり16年間据え置いてきたが値上げせざるを得ませんでした。学校給食法では給食費は保護者の負担と定められていますので現在のところ半額にする考えはありません。


Q 名鉄沿線を市街化区域に

A 確実な整備計画があれば可能

Q

阿久比駅東付近
阿久比駅東付近

 本町を南北に通る名鉄河和線駅周辺は田んぼばかりだ。お米を作っているだけでは税収は上がらない。駅から歩いて1分、そこが農地ではもったいない。市街化区域にして優良住宅地にしたらどうか。

 町長は日本の人口は下降に入ったから本町の人口もこれ以上増えないと言うが、本町は生活環境にすぐれた所だ。人口増は見込めると思う、町の考えを伺う。

A

 町の総合計画や都市計画マスタープランに位置づけられており、計画的な市街地整備が行われることが確実な区域に限って市街化区域に編入することができます。
 また、本町の都市計画マスタープランでは将来人口を2万8,100人と想定し、町長は平成19年第3回定例会で第5次総合計画の質問に対し、「2万8,000人から3万人を望んでいる。」と本町の人口が増加すると答弁しています。