第141号 平成21年5月1日発行

 「あるくわらべ」と書いて「ぶどう」と読みます。

 歩童は、平成13年から、白沢地区を拠点として活動しています。当初は、英比小学校の子どもたち10名足らずで始まりましたが、今では子どもたちも成長し、英比っ子が多く社会人から幼児まで20名を越す大所帯となりました。

 「人と人が気持ちでつながることの大切さ、いつも前向きに歩いていくポジティブな心構え」をモットーに、子どもたちは講師から礼儀作法も含め、たくさんのことを学んでいます。

 白沢区民文化祭、阿久比町みんなの菊花展、一期一会荘慰問、高根台夏まつり、あいち万博イベント、鶴舞公園、日本明治村、昭和村イベントなどで演奏をしてまいりました。

 今では、英比小学校OBを中心に舞台演奏での太鼓の設置、片付けなど、大人の手を借りることなく、自分の役割を判断しながら進行していくたくましさも身についてきました。演奏をして、たくさんの拍手、歓喜の言葉をかけていただいた時は、子どもたちも次の演奏への自信につながり、また、公演のお手伝いをしていただけた方々に感謝の気持ちを素直に言ってくれるようにもなりました。

 毎週日曜日の夜に、白沢区民館で練習をしています。楽しく叩いている笑顔、また、上級生の迫力ある太鼓を見に来てください。

 これからも、「歩童」の演奏をたくさんの方々に喜んでいただけるように活動して行きたいと思います。

(歩童 杉嶌 由美)


迫力あるバチさばき

100周年記念イベント

5月30日(土)
ソフトボール大会【100イニング】&スポーツ大会
9月5日(土)
ナイトスクール
9月26日(土)
校内運動会【百足競争】
10月25日(日)
100周年記念式典
講演:梅田英俊氏
アトラクション:コメディークラウンサーカス
11月14日(土)
家族ふれあいウォーク
1月10日(日)
凧揚げ大会(連凧)

編集後記

 我々議会だより編集特別委員会の任期は今回の141号をもって終了となります。

 2年間のご愛読ありがとうございました。

 次号からは新委員による議会だより発行となります。町民と議会の架け橋となることを期待します。

議会だより編集特別委員会 委員長 久保 秋男
      副委員長 二井登喜男
      委員 稲葉 景久
      委員 大村 文俊
      委員 勝山  制