あぐい議会だより
 第136号 平成20年2月1日発行
議会だよりトップ
議長新春あいさつ
第4回定例会
議案等
常任委員会レポート
意見書
Q&A 一般質問
追跡レポート
いきいきボランティア
編集後記
バックナンバー
PDF版

いきいきボランティアグループ14 車いす送迎ボランティア
自分のペースで支えあい
 地域の福祉は行政のサービスと共に、多くのボランティアによって支えられている。
町内で活躍するボランティアグループを紹介します。

ボランティア養成講座の様子
ボランティア養成講座の様子

 現在、阿久比町社会福祉協議会では皆様からお預かりした赤い羽根共同募金の配分金を活用して「送迎サービス事業」を行っています。「送迎サービス」とは、町内在住・在宅者で高齢や障がいによる歩行困難のため、車いすを利用している方を対象に、車いす専用車両(軽自動車)で病院等へ送迎する事業です。
  この送迎サービスを支えているのが「送迎ボランティア」の皆さんです。自分の都合のよい曜日、時間をあらかじめ登録していただき、月1〜2回程度、利用者を乗せて病院等への車両の運転をお願いしています。
  利用者との日程の調整は職員が行います。また、利用の際には、利用者の他に家族やヘルパーなどの介助者に必ず同行いただきます。
  自分の空いた時間に一人でできる活動ということで男性の方にもオススメのボランティア活動です。
  平成14年10月の開始から、現在13名の方が登録し活動しています。
  あなたも空いた時間で地域の支えあいに参加してみませんか?
詳しい内容については、社会福祉協議会
  ボランティアセンター 電話 48―1111 (内線252)まで
  お気軽にお問い合せください。
   (社会福祉協議会)
送迎サービス車
送迎サービス車
編集後記

 新年あけましておめでとうございます。
  当委員会ではいかにして議会だよりを読んで頂こうかなど、試行錯誤しながら委員会を重ね編集内容や紙面作りを検討しております。
  そんな中、昨年10月に石川県津幡町へ「議会だより」の研修に行って参りました。
  定例会後のいち早く情報発信が出来るように今後もより一層愛読される紙面作りに努めたいと思います。

議会だより視察研修

 

2008©Agui Town Assembly.All rights Reserved