第134号 平成19年8月1日発行
議会だよりトップ
6月定例会
意見書
議案等
常任委員会レポート
5月臨時会
Q&A 一般質問
追跡レポート
いきいきボランティア
編集後記
バックナンバー
PDF版

一般質問Q&A町政を問う ここが聞きたい

 久保 秋男 議員
久保 秋男 議員 Q 宮津板山土地区画整理事業の進捗状況は
A 現場を監視し指示指導を行う
Q
 開発区域に隣接している地域への雨水対策は万全か伺います。
  開発区域に2ヶ所の調整池が計画されているが調整池が機能するまでの間、今の防災沈砂池で安全か、また開発区域と住宅が接近しているため集中豪雨により沈砂池の許容量を超えた時、既設の排水路では排水能力が不十分なため極めて危険な状態である。被害が発生した時の責任と町としての対応は。

A
 この開発区域の調整池は、愛知県の砂防法で定めた基準容量の約2倍の沈砂池の容量があり充分なものであると考えます。
  町としても地域住民が安心して生活が出来るように、気象情報を把握し台風及び集中豪雨等の恐れがある場合は、避難勧告等の指示を行います。
  また、愛知県及び町で随時現場を監視しながら適宜指示、指導等を行います。
住宅に隣接する沈砂池
住宅に隣接する沈砂池

Q 保育園隣接の開発進入路は
A 安全性を十分確保

Q
 宮津保育園の園庭に隣接して開発区域道路が計画されており、その道路は園庭より高い位置にある。名鉄住宅計画では900戸を超えるため交通量も多く、園庭で遊ぶ園児は想定外の行動をすることがある。さらには保育園出入口は交差点があり送迎等にも危険な状況が考えられる。町としての安全対策について伺う。

A
 宮津保育園の安全性については、園庭で遊ぶ園児を監視できる位置に職員室の増築、7台分の保護者用駐車場の確保と駐車場回りに高さ1.5mのフェンスを設置し、新設道路と園庭が接する部分には、ガードパイプと高さ1.5mのフェンスの二重の安全柵を設置します。町として安全性を十分確保できるよう考慮しています。

園庭内道路予定地
園庭内道路予定地





2007©Agui Town Assembly.All rights Reserved