第130号 平成18年8月1日発行
議会だよりトップ
6月定例会・請願
議案等
常任委員会レポート
第2回臨時会・意見書
議会改革調査特別委員会レポート
Q&A 一般質問
社会を明るくする運動
青少年健全育成推進
大会
追跡レポート
いきいきボランティア
編集後記
バックナンバー

第2回臨時会       4月28日開催
英比小体育館改築工事 3億1,710万で契約
7月7日 起工式
7月7日 起工式
議 案 等
◎全員賛成可決
○賛成多数可決
議 案
◎工事請負契約の締結
専決処分の承認
◎平成17年度阿久比町一般会計補正予算(第11号)
○阿久比町税条例の一部を改正する条例
○阿久比町都市計画税条例の一部を改正する条例
○阿久比町国民健康保険税条例の一部を改正する条例
○阿久比町消防団員等公務災害補償条例の一部を改正する条例
◎平成17年度阿久比町老人保健特別会計補正予算(第3号)

意見書  町民の声を内閣総理大臣などに提出
全員賛成で可決
出資法の上限金利等に関する法律の改正を求める  提出者 三留 享議員
(要約)多重債務者を生み出す大きな要因のひとつに、「高金利」があげられる。少なくとも『利息制限法』の制限金利の15〜20%まで早急に引き下げることが必要である。特例金利を廃止し、現行法第43条のみなし弁済規定を撤廃することを要望する。
全員賛成で可決
医師・看護職員確保対策の充実強化を求める  提出者 枡内美渡子議員
(要約)高齢化社会を迎え、医療・介護・福祉の充実は国民共通の切実な要求となっているが、医療・介護現場は限界を超えた過密労働になっている。
 愛知県でも過密な労働により退職に追い込まれる看護職員が増加し、介護福祉分野での需要増などにより、看護職員の不足も深刻である。したがって、地域における医療・介護・福祉の中核を担う医師・看護職員の確保対策の充実強化をはかる措置を講ずるよう強く要望する。
賛成少数で否決
小泉首相の靖国参拝の中止を求める  提出者 杉野 明議員
(要約)靖国神社は、日本の侵略戦争に責任を負うべきA級戦犯14人を合祀し、あまつさえ侵略戦争を「自衛の戦争、アジア開放の戦争」と強弁し続けている。日本政府の首長である内閣総理大臣が参拝を繰り返すのは、政教分離を定めた憲法に違反することは言うまでもなく、日本の国益を大きく損なうことは明らかである。小泉首相は靖国神社に参拝しないよう、強く要請する。

反対討論 三留 享議員
 国の代表が、国難に殉じた人々に最大限の感謝と敬意の祈りをささげることは、当然のこと。
 首相の参拝は殉国者に対する慰霊行為であり、特定宗教への支援ではなく「政教分離」の憲法違反にあたらない。
賛成討論 枡内美渡子議員
 参拝行為はその歴史観にお墨付きを与えることになる。名目の如何を問わず、侵略戦争の反省の上に作られた日本国憲法を踏みにじり、99条憲法尊重義務にも違反する行為である。



 

 




2006©Agui Town Assembly.All rights Reserved