広報 あぐい
2008.04.15
バックナンバーHOMEPDF版 ダウンロードページへ

すこやかだより

〜保健センター通信〜

□問い合わせ先  保健センター TEL (48)1111 (内311・312)

麻しんにかからないようにしましょう

麻しん(はしか)の流行について

昨年の春、関東地方を中心に10代、20代を中心とした年齢層で、麻しんが大流行しました。今年も既に流行が始まり、愛知県でも昨年の同時期よりも患者数が上回っていると報告されています。

麻しんは、感染力が強く、患者の咳などで空気感染します。症状は、初めは発熱や咳、鼻水、くしゃみなど風邪とよく似た症状が現れます。3日〜4日後に、一時熱が治まりかけたかと思うと、その後、高熱とともに発疹が現れるのが特徴です。

患者の一部は、肺炎や神経系の症状を合併し、まれに死亡したり、後遺症を残す場合があります。


麻しんの予防接種を受けましょう

麻しんの予防には、予防接種がもっとも有効です。予防接種法で定められている対象者は、次のとおりです。

麻しんにかかったことがない方や、麻しんの予防接種を受けたことがない方も、麻しんの予防接種を受けましょう。


【予防接種法で定められている対象者】

第1期 1歳〜2歳未満
第2期 5歳〜7歳未満で、小学校就学前の1年間(幼稚園・保育園の年長児)
第3期 中学1年生
第4期 高校3年生相当の年齢の方
第3期、第4期については、平成20年度〜24年度の5年間のみ
対象者には、個人通知しています。

「わくわく♪モグモグ教室」に参加しませんか

子どもにとって、食事とは栄養を取るだけでなく、心の成長発達のためにもとても大切なものです。保健センターでは、「わくわく♪モグモグ教室」を開催します。親子で楽しく作って、楽しく食べましょう。

□日時
5月27日(火) 午前10時〜午後0時30分
□内容
簡単にできる幼児食の調理実習と試食。メニューはお楽しみに。
□場所
保健センター
□対象
幼児と保護者
□講師
食生活改善推進員
□費用
1組400円
平成20年度生涯学習ガイドブックでは300円と案内しましたが、変更になりました。
□持ち物
エプロン(子ども用と保護者用)、ふきん、水筒(水分補給用)、母子健康手帳、筆記用具
□定員
16組
□申し込み・問い合わせ先
保健センター TEL (48)1111(内311・312)
※託児もあります。希望の方は申し込みの際にお知らせください。


<<前ページへ ▲目次ページへ 次のページへ>>