広報 あぐい
2007.03.01
バックナンバーHOMEPDF版 ダウンロードページへ

安全で住みよいまちづくり 防災への意識改革 (57)

□問い合わせ先  防災交通課(内208)

各種団体を対象としたアンケート結果

○調査状況

  自主防災会 事業所 ボランティア団体
配布数 22団体 50団体 21団体
回収数 19団体 38団体 20団体
回収率 86% 76% 95%
内容 ・現状と今後の意向
・地域や他の団体との連携について

郵送による配布・回収
調査時期 平成18年8月25日〜9月15日

阿久比町地域防災ネットワーク活動推進事業の一環として、町内の自主防災会、事業所、ボランティア団体の協力を得て、各団体の防災に関する取組状況や意向などを把握し、今後の連携方法の検討材料として活用することを目的にアンケート調査を実施しました。

防災ネットワークについて

○災害時に事業所が自主防災会や行政に協力できること

災害が起きたときに、事業所が自主防災会や行政に協力できることは、「会議室・駐車場などの避難場所としての開放」、「医療・福祉・技術者などの専門家の派遣」、「スコップ・工具・毛布・発電機など防災用品の提供」、「従業員などのボランティアとしての派遣」が多くなっています。

今後はこの結果を踏まえて、日ごろから、防災ネットワークを強化することが必要です。


○地域や他の団体との連携についての問題・課題

自主防災会では、会長が毎年替わるため、恒久的な組織になりにくく、災害発生時の役割分担や指示系統が明確になっていないこと、地域、行政、団体間の情報交換・交流の機会がほとんどないことなどが挙げられています。

地元の消防団や赤十字奉仕団などが災害時にどのような動きをするのか、地域との連携を具体的に把握しておくことが必要です。

○地域や他の団体との連携についての今後の取り組み意向

今後、地域や他の団体との連携については、定期的な交流会や情報交換会の開催によりネットワークを密にすることや、講演会などを通じて防災のリーダーの充実を図ること、地域と団体が合同で防災活動や訓練に取り組む意向がみられることから、これらの活動を行政が支援し、地域の防災力を総合的に高めていくことが必要と考えます。

◆ ◆ ◆ ◆ ◆

今回でアンケート結果の掲載は終了します。


防災緊急情報を携帯電話で

町民の皆さんに、災害に関する情報や台風などの気象情報を迅速、的確にお知らせするために、「あんしん・防災ねっと」を開設しています。

災害時緊急メール

自分の携帯電話のメールアドレスを登録することで、町から発信する防災の緊急情報などをメールでお知らせします。

※災害時緊急メール登録者数871人 (2月15日現在)

インターネット接続画面からアドレスを入力してください。

☆アドレス
http://www.anshin-bousai.net/agui/
※すべての携帯電話端末に対応しています。
※阿久比町のHPからも閲覧できます。
☆阿久比町のHPアドレス
http://www.town.agui.lg.jp


<<前ページへ ▲目次ページへ 次のページへ>>