広報 あぐい
2006.03.01
バックナンバーHOMEPDF版 ダウンロードページへ

安全で住みよいまちづくり 防災への意識改革(33)

□問い合わせ先  防災交通課(内208)

2005年の愛知県内の地震活動


愛知県内で震度1以上を観測した地震の震央(地震の震源の真上の地点)分布図(34個)

県内で震度1以上を観測した地震は34回ありました。(阿久比町では9回観測)

東海道沖の地震や新潟中越地震の余震活動が多く影響したためと考えられます。東北・九州でマグニチュード(M)7以上の規模の大きい地震や関東地方でM6前後の地震が発生すると、この地方でも地震を観測することがあります。

愛知県内と県境付近の領域で発生した地震は20回程度で、そのほとんどが愛知県西部から伊勢湾周辺を震源とし、M4前後の地震も比較的多く発生しました。

この範囲でみると2004年に比べて回数も多く、特に愛知県西部でやや規模の大きい地震が発生しました。


地殻変動現象

2006年1月には、東海地域でスロースリップが観測され、報道されました。

「スロースリップ」とは、GPS(人工衛星を利用した全地球規模の測位システム)導入で判明した地殻変動現象で、地震が起きるのと同じようなメカニズムながら破壊的な地震波を出さない、ゆっくりとした動きで「サイレント地震」とも呼ばれます。

今回のスロースリップは、紀伊半島中央から愛知県にかけて広い範囲におけるプレート境界付近で発生し、約200キロメートルの距離を1日約10キロの速度で連続的に移動していたことがわかりました。

この活動は2005年7月から愛知県内と紀伊半島では約半年周期で発生していますが、今回のように伊勢湾を越えて連続的に移動したのは初めての現象です。この現象をきちんと理解することは、東海・東南海・南海地震の連動性を解明することに非常に重要であると考えられています。

出典資料(名古屋地方気象台・防災科学技術研究所)


ハウジング&リフォームあいち2006を開催します

“もっと知ろうよ 住まいの安全・快適・エコライフ”をテーマにハウジング&リフォームあいち2006を開催します。

会場内の「どろぼうに強い家づくり」コーナーでは、防災機器の展示や窓ガラス破壊の実演、防犯相談、防犯セミナーなどを行います。

□日時
3月10日(金)〜12日(日)
午前10時〜午後5時
□場所
名古屋市中小企業振興会館(吹上ホール)
※12日午後1時から会場内のセミナールームで防犯セミナーを開催します。
□問い合わせ先
愛知県建設部住宅企画課企画グループ TEL 052(954)6567


<<前ページへ ▲目次ページへ 次のページへ>>