2015.06.15
広報あぐい トップ » トピックス(8)
□問い合わせ先 | 子育て支援センター | TEL (47)0369 |
・水鉄砲やトンネルシャワーを使って水遊びを楽しみます。
・子どもも保護者もぬれても良い格好で遊んでください。
・地面が熱いので、サンダルがあると役立ちます。
・水分補給のための飲み物・帽子・タオルは必ず持ってきてください。
今月のテーマは
「断乳にチャレンジ! いつから? どうやって?」
みんなの情報交換の場所です。子どもと一緒に参加できます。
午前11時30分〜、午後3時30分〜
七夕の紙芝居やパネルシアターなどを見たり、歌を歌ったりして楽しみましょう。
言葉の響きやリズムを楽しみながら、子どもとの触れ合いを楽しみましょう。
子どもに伝わりやすい、ほめ方・話し方を練習して、どなる回数を少し減らしましょう。
◆どの講座も6月17日(水)〜23日(火)までに直接あぐぴっぴに申し込みください(電話は不可)。参加希望者多数の場合は、抽選になります。
当選された方には、後日連絡いたしますので、あぐぴっぴの電話番号を必ず携帯に登録しておいてください。
*児童館は毎週月曜休館日です。20日は開館するため21日、22日を休館日とします。
*ことばの相談室「すくすく相談日」は、実施日が変更になる場合があります。予約時にご確認ください。
日 | 内容 | |
---|---|---|
1 | (水) | おそとでぴっぴ![]() |
児童館「あそびひろば」 | ||
2 | (木) | おそとでぴっぴ![]() ![]() |
3 | (金) | 児童館「あそびひろば」 |
4 | (土) | 休 |
5 | (日) | 休 |
6 | (月) | からだげんきかな? 午前10時30分〜午前11時30分 |
7 | (火) | おそとでぴっぴ![]() |
![]() |
||
児童館「あそびひろば」 | ||
8 | (水) | おそとでぴっぴ![]() |
児童館「あそびひろば」 | ||
9 | (木) | おそとでぴっぴ![]() |
♪あそびの広場♪ わくわくぴっぴ広場 中央公民館103号室 | ||
10 | (金) | ことばの相談室 すくすく相談日 心理士(予約制) |
児童館「あそびひろば」 | ||
11 | (土) | 休 |
12 | (日) | 休 |
13 | (月) | はじめての子育てを応援する おしゃべりルーム(予約制) |
14 | (火) | おそとでぴっぴ![]() |
児童館「あそびひろば」 | ||
15 | (水) | おそとでぴっぴ![]() |
児童館「あそびひろば」 | ||
16 | (木) | おそとでぴっぴ![]() ![]() |
17 | (金) | ミニ講座「誰にもできるどならない子育てのヒント」(予約制) |
児童館「あそびひろば」 | ||
18 | (土) | 休 |
19 | (日) | 休 |
20 | (月) | 海の日 |
21 | (火) | おそとでぴっぴ![]() |
22 | (水) | おそとでぴっぴ![]() |
23 | (木) | おそとでぴっぴ![]() |
「わらべうたを楽しみましょう!」(予約制) | ||
24 | (金) | |
25 | (土) | 休 |
26 | (日) | 休 |
27 | (月) | ことばの相談室 すくすく相談日 心理士:予約制 |
28 | (火) | おそとでぴっぴ![]() |
29 | (水) | おそとでぴっぴ![]() |
30 | (木) | おそとでぴっぴ![]() ![]() |
31 | (金) |
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |