2013.06.15
広報あぐい トップ » トピックス(9)
□問い合わせ先 | 住民福祉課戸籍住民係 | TEL (48)1111(内225・353) |
住民基本台帳の閲覧制度は、法律で毎年1回以上閲覧状況を公表することが義務付けられています。これに基づき、平成24年4月1日〜平成25年3月31日の閲覧状況を公表します。
閲覧申出者の氏名 | 利用目的の概要 | 閲覧の年月日 | 閲覧に係る住民の範囲・件数 |
---|---|---|---|
自衛隊愛知地方協力本部長 1等陸佐 田淵忠史 |
自衛官などの募集 | 平成24年11月29日 | 平成3年4月2日〜平成4年4月1日と平成7年4月2日〜平成8年4月1日生まれの男子 106件 |
閲覧申出者の氏名 | 利用目的の概要 | 閲覧の年月日 | 閲覧に係る住民の範囲・件数 |
---|---|---|---|
草木行政協力員 竹内晃 |
厄祭行事 | 平成24年6月21日 | 草木地区厄年該当者 73件 |
卯之山行政協力員 富永健彦 |
厄祭行事 | 平成24年7月4日 | 卯之山地区厄年該当者 54件 |
一般社団法人中央調査社 会長 中田正博 |
2012年新聞およびウエブ利用に関する総合調査 | 平成24年7月24日 | 宮津地区の者 21件 |
宮津山田行政協力員 中井均 |
敬老会行事 | 平成24年8月9日 | 宮津山田地区の昭和12年12月31日以前生まれの者 189件 |
株式会社ビデオリサーチ 中部支社 支社長 清水由則 |
平成24年度愛知県生活習慣関連調査 | 平成24年8月10日 | 平成24年8月27日現在16歳以上の男女 17件 |
一般社団法人中央調査社 会長 西澤豊 |
人権擁護に関する世論調査 | 平成24年8月13日 | 草木地区の平成4年7月末日生まれの男女 10件 |
横松行政協力委員 水野喜得 |
地区住民の防災管理、 住民福祉の強化 |
平成24年8月22日 | 横松地区の男女 267件 |
坂部行政協力員 新美松治 |
厄祭行事 | 平成24年8月28日 | 坂部地区厄年該当者 108件 |
阿久比行政協力員 宮崎和好 |
厄祭行事 | 平成24年9月21日 | 阿久比地区厄年該当者 127件 |
株式会社ジャパンインター ナショナル総合研究所 代表取締役 藤原壮督 |
愛知県の人権に関する意識調査 | 平成24年9月24日 | 萩、宮津団地、福住、白沢、草木地区の20歳〜80歳の男女 20件 |
大古根行政協力員 英比豊 |
厄祭行事 | 平成24年10月5日 | 大古根地区厄年該当者 69件 |
一般社団法人中央調査社 会長 西澤豊 |
家庭と男女の役割に関する国際比較調査 | 平成24年10月26日 | 福住地区の満16歳以上の者 12件 |
高岡行政協力員 鈴木一雄 |
厄祭行事 | 平成24年10月29日 | 高岡地区厄年該当者 36件 |
植行政協力員 新美忍 |
厄祭行事 | 平成24年10月30日 | 植地区厄年該当者 147件 |
板山行政協力員 新美博之 |
新成人行事 | 平成24年11月5日 | 板山地区の平成4年4月2日〜平成5年4月1日生まれの者 9件 |
板山行政協力員 新美博之 |
厄祭行事 | 平成24年11月7日 | 板山地区厄年該当者 72件 |
矢口行政協力員 塚本義隆 |
厄祭行事 | 平成24年11月13日 | 矢口地区厄祭該当者 37件 |
社団法人新情報センター 事務局長 平谷伸次 |
国民の意識調査土地問題に関する調査 | 平成24年11月22日 | 平成25年1月1日現在で20歳以上男女 10件 |
一般社団法人中央調査社 会長 西澤豊 |
国民性に関する意識動向調査(2012年度) | 平成24年11月22日 | 昭和8年1月1日〜平成4年12月31日生まれの者 26件 |
萩行政協力員 青木弘明 |
厄祭行事 | 平成24年11月28日 | 萩地区厄年該当者 28件 |
椋岡行政協力員 田中敬 ![]() |
厄祭行事 | 平成24年12月17日 | 椋岡地区厄年該当者 38件 |
株式会社サーベイリサーチ センター 代表取締役 藤澤士朗 |
総務省統計局の実施する「家計消費状況調査」 | 平成24年12月 18、19、20日 |
横松、宮津、卯坂、阿久比、板山、椋岡地区の男女 258件 |
草木行政協力員 竹内晃 |
厄祭行事 | 平成24年12月26日 | 草木地区厄年該当者 48件 |
大古根行政協力員 英比豊 |
厄祭行事 | 平成25年1月9日 | 大古根地区厄年該当者 15件 |
福住園高台行政協力員 大坪茂 |
長寿会行事 | 平成25年1月17日 | 福住園高台地区の昭和22年4月1日〜昭和23年3月31日と昭和27年4月1日〜昭和28年3月31日生まれの男女 29件 |
植行政協力員 新美忍 |
長寿会行事 | 平成25年1月22日 | 植地区の昭和28年4月1日〜昭和29年3月31日生まれの男女 24件 |
阿久比町消防団 団長 竹内卓美 |
消防団勧誘 | 平成25年1月29日 | 東部小学校区の平成元年4月2日〜平成4年4月1日生まれの者 57件 |
阿久比町消防団 団長 竹内卓美 |
消防団勧誘 | 平成25年1月30日 | 草木小学校区の昭和63年4月2日〜平成2年4月1日生まれの者 51件 |
阿久比町消防団 団長 竹内卓美 |
消防団勧誘 | 平成25年2月8日 | 卯之山、阿久比団地、阿久比、椋岡、矢口地区の平成元年4月2日〜平成5年4月1日生まれの者 78件 |
草木行政協力員 竹内晃 |
厄祭行事 | 平成25年2月12日 | 草木地区厄年該当者 63件 |
草木行政協力員 竹内晃 |
厄祭行事 | 平成25年2月15日 | 草木地区厄年該当者 31件 |
« 前ページへ | ▲目次ページへ | 次のページへ » |