広報あぐい

2025.04.01


広報あぐい トップ » トピックス(2)

みんな で お手本 じぶん で 安全確認

4月を迎える

新年度を迎えます。新入園、新入学、新社会人、今までと違う環境でスタートを切る方も多いのではないでしょうか。新しい通学路、通勤経路を使う方も増える時期。

改めて交通安全を心掛けください。

〇歩行者は右側端を通行

車道の区別のない道路においては、道路の右側端に寄って通行しなければいけません。(道路交通法第10条第1項)

〇道路を横断するときは、横断歩道を渡りましょう。
〇自転車利用者はヘルメットの着用を

自転車乗用中の交通事故で亡くなられた方は、約5割が頭部に致命傷を負っています。日常生活で自転車に乗るときもヘルメットを着用して、頭部を保護しましょう。

あごひもを確実に締めるなど正しく着用しましょう。

現在、6人の交通指導員が登下校の見守りをしていています。

日々、子どもたちの安全のために通学路に立つ交通指導員に新入学・進級する子どもたちに気をつけて欲しいことを聞きました。

・自分の目で見て安全確認

・青でも止まって確認

・ヘルメットはあなたを守る

とにかく、安全確認を徹底してほしいと願う交通指導員。

「子どもたちからの朝夕の挨拶に元気をもらって毎日立つことができる」

だからこそ自分の命を自分で守るために気をつけて欲しいと話しました。