広報あぐい

2024.07.15


広報あぐい トップ » お知らせ(4)

計量器定期検査

□問い合わせ先 産業観光課商工観光係 TEL (48)1111(内1225・1226)

計量器(はかり)を取引や証明に使用する場合は、定期的に検査を受けることが計量法で義務付けられています。対象のはかりを持っている方は必ず受検してください。受検を怠って使用すると計量法違反行為となり、処罰されることがあります。

■日時
9月5日(木) 午前10時~正午、午後1時~午後3時
■会場
アグピアホール(中央公民館多目的ホール)
■手数料
一台につき500円~3,000円程度(種類によって異なります)
■対象の計量器(例)
・商品の販売に使用するはかり
・調剤用のはかり
・体重測定用のはかり
・貨物の運賃算出用に使用して いるはかり
・農家が使用するはかり
・検査などに使用するはかり
持ち運びができない大型のはかりは、事前に相談してください。
■問い合わせ先
産業観光課商工観光係 TEL (48)1111(内1225・1226)

育てた菊花を役場に展示しませんか
菊花を役場に展示する出展者を募集

□申し込み・問い合わせ先 産業観光課商工観光係 TEL (48)1111(内1225・1226)

■展示期間
11月2日(土) 正午~10日(日)正午
■展示場所
役場芝生広場
■搬入・搬出日時
(搬入)11月2日(土) 午前9時~正午
(搬出)11月10日(日) 午後2時~午後5時
■対象者
町内の菊愛好家個人または団体で、搬入・搬出を自身で行うことができる方
■募集内容・出品数
○ 大菊(厚物・管物・一文字など)一本仕立て・福助など、指定はありません。
○ 団体には、2間×3間テントの半分(約3.6m×2.7m)を割り当て、展示鉢数・展示方法はお任せします。
○ 個人の場合、出品数は一人につき3点までです。
■注意事項
・出展に際し、審査はありません。
・出展者の氏名または団体名を掲示します。
・水掛けは、団体分は各団体で行ってください。個人分は町で行います。
・災害時や荒天時の菊花の保護・避難・搬出などは、町の判断で行うことがあります。
・観賞上の注意事項は標記しますが、菊花の損傷、盗難などがあった場合に町は責任を負いません。
■申込方法
電話・FAX・電子メールで、「氏名または団体名(代表者名)」・「住所」・「電話番号」を伝えてください。
電子メールの場合は、件名を「菊展示の応募」としてください。
■申込期限
8月30日(金)
■申し込み・問い合わせ先
産業観光課商工観光係
 TEL (48)1111(内1225・1226)
 FAX (48)0229
 電子メール shoko@town.agui.lg.jp