広報あぐい

2024.07.15


広報あぐい トップ » お知らせ(1)

【7月8日(月)から】気まぐれキッチンOPEN
阿久比桜坂 今日はカレー気分

□問い合わせ先 検査財政課管財係 TEL (48)1111(内1312・1313)


こんな時は在宅介護支援センターへ

□問い合わせ先 健康介護課介護保険係 TEL (48)1111(内1131)

・最近足腰が弱くなり、今後の生活がどうなるか相談したい。

・母が近々退院の予定で、自宅で看てあげたいけれど…。

・ひとり暮らしの父と電話をすると、話のつじつまが合わないことが多く心配。

・介護保険はどうすれば利用できるの?どんなサービスがあるの?

■在宅介護支援センターとは
介護に関する相談や、福祉サービスを利用するための連絡や調整など、さまざまな相談に応じる最も身近な相談窓口です。
役場に代わって相談業務を行う公的な相談窓口ですので、安心して相談してください。
介護や医療、福祉、認知症のことなどの相談を、専門的な知識を持ったスタッフが聞き取ります。

阿久比町在宅介護支援センター(阿久比一期一会荘内) TEL (47)0639

時 間 午前9時~午後5時

夜間や土日祝日も対応しています。一度ご連絡ください。

■問い合わせ先
健康介護課介護保険係 TEL (48)1111(内1131)

薬物乱用は「ダメ。ゼッタイ。」

□問い合わせ先 半田保健所 TEL (21)3342

覚せい剤などの違法薬物は、1回だけの使用でも乱用になり、犯罪になります。また、医薬品を病気や傷の治療以外に使えば乱用です。

薬物を乱用すると、「嘔吐」「幻覚」といった症状のほか「突然暴れだす」などの異常行動も引き起こします。薬物には、再び同じ感覚を味わいたくなる「依存」という性質があります。一度乱用してしまうと悪循環に陥り、場合によっては死に至ることもあります。

薬物乱用は重い犯罪です。

他人から受け取らない、所持しない、使用しないようにしましょう。

■問い合わせ先
半田保健所 TEL (21)3342