第195号 令和4年11月1日発行



 ごんげん山保存会は、権現山にある植公園を、多くの皆さんが安全で安心して利用できる憩いの場にすることを目的として活動しており、会員は43名です。

 約40年前に植公園が整備されたときに、先輩たちが40本の桜と、グランド周囲と南側斜面に彼岸花の球根を植栽したことで、今では素晴らしい景観を見ることができます。

 公園の四季の花は、春は桜・つつじ、秋には彼岸花を満喫することができます。彼岸花の季節には、童話作家新美南吉が描いたごんぎつねの里山である権現山を訪れる方々に、無料でお茶の接待をしています。本年は、ごんサミットで協議を重ね、9月23日から27日まで「ごんの秋まつり in ごんげん山」を開催することができ、町内外から多くの方に来所いただきました。

 花壇の手入れをしているときに、散歩やジョギングの途中に植公園で休息される方から「良い公園ですね。また来ます。」と声をかけて帰って行かれます。この一言がとても嬉しく、作業の疲れなど吹き飛んでしまい、次の作業の励みになります。

 今後とも阿久比町、阿久比町観光協会等と連携し、皆様から愛されるごんげん山(植公園)としていきたいと思います。

 タイミングが良ければ「ごんぎつね」に会えるかも。

《ごんサミット構成団体》

・あぐいふるさとガイド
・ごんげん山保存会
・矢勝川の環境を守る会
・ごんばあば
・ごんのふるさとネットワーク
・阿久比町観光協会

皆様からの原稿を募集しています!

議会への期待・要望や地区の出来事・自慢等お寄せ下さい
応募は、議会事務局まで

電話 0569-48-1111(内線1401)  FAX 0569-48-1711
E-mail : gikai@town.agui.lg.jp

編集後記

 読書の秋、食欲の秋と秋本番となりました。ウイズコロナで、徹底した感染対策の中、4年ぶりに、町民スポーツフェスティバルレクリエーション大会が開催された事は、大会関係者の努力の賜物として敬意を表します。出場された町民すべてが、久しぶりに、そろってスポーツに親しみ、町内各地の方と出会い、大変満足されたのではないかと、思います。

 さて、いよいよ町長選も間近となりました。

 選挙権のあるすべての住民で、これからの町政を任せられる人を選び、みんなで投票する事が、本町の未来につなぐ第一歩になるでしょう。

議会だより編集特別委員会
委員長 新美三喜雄
副委員長 小柳みゆき
委員 久保 秋男
委員 瀧塚 政明
委員 竹内 卓美
委員 山本 良輔