請願者代表 | 新海 正佶 |
紹介議員 | 鈴村 一夫 |
![]() |
阿久比・矢高土地改良事業に関する請願阿久比・矢高土地改良事業地権者負担金約20%の確保及び過重な負担軽減の取り組みと準備委員会へのご指導ご支援の御願い 杉野 明 議員 地権者へのアンケートで「基盤整理実施に賛成」は45%である。「わからない。現状のままで良い」とした回答者の「区画が狭い」などの問題点を基盤整理で解決できると解析し、賛成者が76%として強引に土地改良を進めようとしている。土地改良には地権者の明確な合意が必要である。 竹内 一美 議員 町のマスタープランや総合計画に位置付けられ、町の将来にとっては、推進しなければならない事業である。 渡辺 和幸 議員 阿久比・矢高土地改良事業の推進が町総合計画に位置付けられ、農地の基盤整備を図り、都市計画道路の築造や自主財源確保のための工業用地の確保などが大変重要な事業であることは理解し、事業の推進は必要であるとの立場だが、問題は今回提出された請願趣旨及び請願理由の文中の「地権者負担金約20%の確保」の文言である。 澤田 道孝 議員 請願の主旨が正しく理解されていない。採択して執行機関へ提出して意見を求めるべきである。 鈴村 一夫 議員 本件に関連し、すでに平成20年6月定例会において賛成多数で採択をしている。内容は市街化拡大・基幹道路の早期実現・工場立地の推進・今回の中断している土地改良事業の再開を求めるものである。 |
町民の声を内閣総理大臣などに提出
![]() |
定数改善計画の早期実施と義務教育費国庫負担制度拡充を求める意見書提出者 久保 秋男 議員 |
|
![]() |
||
![]() |
国の私学助成の増額と拡充に関する意見書提出者 久保 秋男 議員 |
|
![]() |
||
![]() |
愛知県の私学助成の増額と拡充に関する意見書提出者 都築 重信 議員 |
|
![]() |
||
![]() |
原発から速やかに撤退し、再生可能エネルギーの開発と普及を求める意見書提出者 杉野 明 議員 |
|
![]() |
@郵政民営化抜本見直しに関する陳情書
A定数改善計画の早期実施と義務教育費国庫負担制度拡充を求める陳情書
B国の私学助成の拡充に関する意見書の提出を求める陳情書
C愛知県の私学助成の拡充に関する意見書の提出を求める陳情書
D私立高校生の父母負担を軽減し、学費の公私格差を是正するために市町村独自の授業料助成の拡充を求める陳情書