![]() |
阿久比町税条例等の一部改正杉野 明 議員 税は、所得に応じて負担する応能負担が原則。 |
|
![]() |
平成22年度一般会計歳入歳出決算杉野 明 議員 @町職員が条例の定数より30人も少ない。住民の期待に応えるためには職員の増員が必要。 A不必要な電光掲示板は運用を中止すべき。 Bホタル事業は、ホタルが自然に繁殖する取り組みにすべき。 C公園整備事業は費用対効果を考えて行うべき。山田中央公園整備の2千91万円は高額すぎる。 山本 和俊 議員 中学生までの通院医療費無料化や老人憩の家のAED設置、そして観光協会も今年度無事に発足。さらに町道3196号線、3045号線の道路新設改良に取り組み、町内3カ所の除塵機に監視カメラを設置した。 辻 忠男 議員 @不用額が多いことは問題。不用額を早く精査し、他の緊急な施策に充てるべき。 Aデイサービス事業を利用者や家族に相談せず、一方的に廃止したのは問題。平成22年度中に通知したとの答弁では不十分である。 |
![]() |
平成22年度水道事業会計決算沢田 栄治 議員 平成22年度の水道事業会計の決算状況は、収益的収支においては、給水戸数の増加による収益の増加と、経費の削減努力によって、赤字額を大幅に縮小した。 |
![]() |
阿久比町長等の給料月額の特例に関する条例久保 秋男 議員 給料減額として町長が20%、副町長が10%、それぞれ2か月の減額という処分内容であるが、以前近隣でおきた横領事件と比べると、本町の方が横領していた期間も短く、また横領していた金額も少なかったものの、今回本町の方がより厳しい処分となっており、妥当な判断である。 |