第139号 平成20年11月1日発行

Q&A一般質問 > 澤田 道孝 議員

澤田 道孝 議員

澤田 道孝 議員

Q 町民憲章の検証

A 啓発に努める


Q

阿久比町民憲章

 平成15年11月に制定された町民憲章は生かされているか。特に

  1. 「ホタル飛びかう豊かな自然を守ります」について、本町は自然を真剣に守ることを第一義的な政策としているか。ふれあいの森の養殖場の蛍は事業としては失敗していないか。自然発生の蛍は徐々に減少しているのではないか。
  2. 「ボランティア活動にすすんで参加します」は、まず本町職員が身をもって町民の模範となるべきと思うが実践されているか。阿久比町役場の清掃は業者に発注している。ボランティア活動に町職員の参加が見られないとの意見が多い。ボランティア活動への参加実状は。

A

 ヘイケボタルは身近な自然のバロメーター。

  1. ホタルを通じて自然を愛する心の輪を広げ、自然環境の保護を進めるとともに、命の大切さ、自然と人間の共生の大切さを後世に伝えていく。ホタルの養殖場で、調査研究している。今年は昨年より多くの地域で確認した。
  2. 定期的にゴミゼロ運動、交通安全の街頭啓発を実施している。職員のボランティア活動は把握していないが、自主的に地域活動などに参加するよう啓発に努める。
自宅で養殖をするホタル研究員
自宅で養殖をするホタル研究員
東部小学校「ホタルワールド」幼虫放流
東部小学校「ホタルワールド」幼虫放流
ゴミゼロ運動
子どもから
子どもから
大人まで
大人まで
商工会も
商工会も
職員も
職員も