小さな力が地域の発展に!!
地域の福祉は行政のサービスと共に、多くのボランティアによって支えられている。町内で活躍するボランティアグループを紹介します。
元気に体操
私達たんぽぽの会は、草木宅老所のボランティアグループです。
町内で2番目に古い宅老所として、会員23名でスタートして6年半がたちました。利用者の方達と交流を深めながら、会員同志も和気あいあいと活動をしています。
最近は宅老事業も町民の方々に浸透してきました。手作りの食事には心を配っています。地元産の食材を用い、季節感を盛り込んだ食事が利用者の方には一番の楽しみとなっているようです。体操・ゲーム・歌などは世代に関係なく共有の時間を楽しめます。
普段は4グループに分かれて活動しているので、会全体の親睦をはかるために、バス研修や食事会を行っています。また町のボランティアセンター主催の行事にもできる限り参加しています。
利用者の方から学ぶ事も多く、会員に支えられてここまで来れた事に感謝しつつ、今の私達のこの小さな力が将来の阿久比町の発展に少しでも貢献できたらと、願いながらこれからも頑張って活動していきたいと思います。
(代表 知ア明美)
草木宅老所 たんぽぽの会
3月は卒業、退職。4月は入学、入社の時期で1年中で一番環境が変わる時でもあり、また1年中で一番心地のよい季節です。
3月議会は7日から21日までの15日間で24議案を慎重審査をいたしました。議会だより編集特別委員会は日々こころ新たにし、町民の皆様に愛読していただけるよう心がけ編集作業に頑張っています。
(A・K)