Q&A一般質問 > 石川 英治 議員
Q 介護保険料の見通しは
A 借入金は平成20年度で完済
現在他市町と比べ、非常に高い本町の介護保険料は、介護保険の始まった当初の見通しの甘さにより、多額の赤字を出した。その赤字の穴埋めのため知多半島で一番高額となっている。
借入金の返済は今どの様にすすんでいるのか。
次の見直しの時にはどの様になるのか、見通しを伺う。
借入金は平成20年度で完済します。
今後は、平成20年度の保険給付状況を見極める必要がありますが、第4期介護保険事業計画の策定に際しましては、現在積み立てています介護給付費準備基金を歳入要因として取り込むことにより、保険料の上昇を抑制させるものと考えています。
力を入れる介護予防
Q 市街化区域の見直しを
A 総合計画、都市計画の中で検討
本町の市街化区域は約17%と他市町と比べ非常に少ない。
本町を南北に通る県道沿いや駅周辺は、市街化区域にすべきと考える。
また町長の所信表明においても「工場用地の確保に努める」と言っている。その目的達成のためにも抜本的な見直しが必要と思う。町の考えを伺う。
市街化区域の面積は416ヘクタールであり、まだ整備されていない土地区画整理事業の予定地が3地区あります。このような区域をまず整備することが先決であり、具体的な整備計画や手法等のない区域を市街化区域に編入することは出来ません。
今後の、市街化区域の見直しについては、総合計画、都市計画マスタープランの中で、検討していきたいと考えています。
駅周辺のこれからは……