第128号 平成18年2月1日発行
◆ Contents ◆

トップページ

新春のあいさつ

12月定例会

議案等

条例制定・一部改正

意見書・陳情

常任委員会レポート
臨時会

一般質問Q&A

追跡レポート
いきいきボランティア
編集後記

バックナンバー



Q&A 一般質問 町政を問う ここが聞きたい

竹内 松彦 議員
Q 「アグピー」の商標使用の許可を
A 町づくりに活用したい
Q
 阿久比町のマスコットキャラクター「アグピー」は、町民に少しずつ浸透しつつある。この商標を本町の特産品、農産物などに表示をし、阿久比町のPRや町のブランドとしての重みをつけるためにも、ぜひ許可をしていただきたい。町当局の考えを伺う。
A
 ホタル飛びかう住みよい環境づくりを進める阿久比町のマスコットキャラクター「アグピー」は、広報紙やホームページ、イベントなど町のPRのために広く利用されている。
 今後、一般の方にも広く利用していただくため、印刷会社からデザインの著作権を町が取得し、利用規定を定めて町のイメージアップ、活力ある町づくりに活用したいと考えている。
阿久比町議会ホームページ
阿久比町議会ホームページより
おむすびアート「アグビー」
おむすびアート「アグビー」
Q 第4次阿久比町総合計画を問う
A 順次進めていく

Q
1.阿久比駅前開発は、阿久比交番の起工式も終りほぼ完了したが、役場前から坂部駅までの県道東側の市街化区域編入と、区画整理事業の推進について伺う。
2..独居老人などの不安解消で、緊急通報システムの確立を図るとあるが、今後の計画を伺う。

A
1.名古屋半田線東側を整備する前に、昭和45年11月24日に編入した白沢、卯坂中部、卯坂南部の土地区画整理事業を進めた経緯があります。地権者の合意が得られた地区から順次事業を進め、都市基盤の整備を図っていきます。
 市街化区域編入については、土地区画整理事業のめどがつきしだい市街化区域を連続させたいと考えます。
2.緊急通報装置は現在45世帯に設置しています。今後とも、一人暮らしの高齢者の方々が、不安を抱かないで暮らせるよう、民生委員の方々と連携を図る中で進めてまいりたいと思います。
緊急通報装置
緊急通報装置

 


2005©Agui Town Assembly.All rights Reserved