新型コロナウイルス感染症の感染者等が園で発生した場合の対応について
[2020年12月28日]
ソーシャルサイトへのリンクは別ウィンドウで開きます
新型コロナウイルス感染症に関して園児や保育士等が感染した場合等の対応については下記のとおりです。
なお、状況に応じて対応を変更する場合もありますのでご了承願います。
・発覚した次の日から消毒および濃厚接触者の特定のために休園します。(該当児の在籍園のみ)
※在園時間内に感染者が確認された場合は、緊急降園をします。
・消毒等終了後は開園しますが、必要に応じてクラス閉鎖等の対応を行います。
・休園・クラス閉鎖期間等は状況に応じて決定します。(数日~2週間)
1 以下の場合について、登園を控えていただくようお願いします。
(1)園児や同居の家族の方が保健所から濃厚接触者として特定された場合
(2)健康観察の対象となるなどして、保健所から自宅待機を指示された場合
(3)感染が判明した場合
(4)園児が体調不良によりPCR検査を受ける場合
2 上記1に該当した場合は、必ず速やかに通園している保育園・幼稚園・こども園もしくは役場子育て支援課へ連絡をしてください。
※個人情報の管理を徹底し、連絡により、ご家庭にご迷惑をおかけしないよう対応を徹底します。
役場開庁時間:午前8時30分~午後5時15分
閉庁日:土曜日、日曜日、祝日、年末年始(12月29日~1月3日)
利用者が情報を送信するページについてはSSL化(通信の暗号化)をしています。